ワイカメラ初心者、一眼レフの魅力に釘付け
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477162064/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:47:44.00 ID:+avPHz3e0.net
たのC
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:48:17.41 ID:6oO53iQf0.net
いくらくらいするん?
彼女に買ってあげたいんやけど
彼女に買ってあげたいんやけど
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:48:56.24 ID:+avPHz3e0.net
>>2
ピンキリやけどプレゼントなら新品で5万くらいからかな
ピンキリやけどプレゼントなら新品で5万くらいからかな
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:49:29.88 ID:6oO53iQf0.net
>>3
そんなもんかサンガツ
イッチが使ってるのはいくらくらいするんや?
そんなもんかサンガツ
イッチが使ってるのはいくらくらいするんや?
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:50:29.26 ID:+avPHz3e0.net
>>7
本体4万とレンズ3万×2本
本体4万とレンズ3万×2本
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:51:16.71 ID:6oO53iQf0.net
>>10
やっぱ付属品でも結構金かかるんだよな
きついンゴ
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:52:46.09 ID:i7qvDCnqa.net
>>14
レンズは付属品じゃないぞ
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:53:30.98 ID:6oO53iQf0.net
>>18
すまンゴ日本語が違ったな
でもレンズないと撮れないんやろ?
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:49:21.35 ID:x1BOihcw0.net
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:49:45.61 ID:kod8EESGd.net
>>5
死体かこれ?
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:50:36.54 ID:x1BOihcw0.net
>>8
生きてるぞ
こういう顔なんやで
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:50:01.22 ID:+avPHz3e0.net
>>5
こっわ
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 03:51:06.08 ID:RaqflG020.net
沼にようこそ
なに買ったの?
なに買ったの?
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:52:07.16 ID:+avPHz3e0.net
>>12
D3300
NIKON 35mm1.8
タムロン 60mm macro
D3300
NIKON 35mm1.8
タムロン 60mm macro
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:53:43.66 ID:7T4waoOD0.net
>>15
さっさと望遠買ってスポーツ撮るんだ
ネット裏から選手撮ろう
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:54:21.62 ID:+avPHz3e0.net
>>20
そういうのはフルサイズのガチ勢に任せるンゴ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:55:16.38 ID:RaqflG020.net
>>15
単焦点なのね
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:53:44.51 ID:+avPHz3e0.net
三脚、邪魔!w
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:54:40.66 ID:k22hClHM0.net
>>21
夜景「おっ、そうだな」
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:55:08.52 ID:GnVmFNPi0.net
>>21
ミニ三脚「よろしく二キー」
ミニ三脚「よろしく二キー」
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:56:21.49 ID:+avPHz3e0.net
>>29
三脚立てるのがなんか嫌やねん
他人の三脚見て邪魔やと思うからやろな
三脚立てるのがなんか嫌やねん
他人の三脚見て邪魔やと思うからやろな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:57:01.67 ID:k22hClHM0.net
>>33
手ブレとか望遠の時どうすんねん
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:30.73 ID:+avPHz3e0.net
>>37
膝にタオル乗せてその上置いたら結構固定される
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:25.43 ID:k22hClHM0.net
>>50
膝の上に置く??どんな被写体撮るんですかね…
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:57:38.44 ID:GnVmFNPi0.net
>>33
まぁ配慮すれば問題ないやろ
ある程度ならミニ三脚胸につけて手ブレ防止できるし
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:27.56 ID:CeRkSDQk0.net
>>33
一脚はどうや?
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:12.29 ID:+avPHz3e0.net
>>48
正直興味ある
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:38.78 ID:CeRkSDQk0.net
>>56
電気屋とかいけばいろいろあるから試させてもらえばええんやないか?
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:54:02.02 ID:/BjZzrtm0.net
3300・・・5500にしようや
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:55:05.26 ID:+avPHz3e0.net
>>23
比較検討したけどAPS-Cなら本体はそんな変わらんという結論に達した
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:56:21.73 ID:CeRkSDQk0.net
>>28
用途によるけど可動できる背面モニターは便利やで
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:54:29.14 ID:6bc5uEwo0.net
Kマウントで安めの単焦点と望遠のおすすめ教えてクレメンス
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:55:23.54 ID:oQ6fwsuUp.net
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:41.11 ID:7T4waoOD0.net
>>31
アフィリエイトくさいな
あっほくさ
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:56:22.25 ID:k22hClHM0.net
>>26
50mmf1.8
てかペンタックスはタムロンOEMだから純正買う意味無いで
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:01.87 ID:LP8X0Kiv0.net
>>35
limited使えや
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:56:45.59 ID:MMWB70+G0.net
スマホと何が違うん?
スマホでもいい写真取れるやん
スマホでもいい写真取れるやん
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:57:48.42 ID:x1BOihcw0.net
>>36
ぼかしやろなぁ
iPhone7Plusで撮れるようにはなったが
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:57:57.21 ID:RaqflG020.net
>>36
下手だとスマホの方が綺麗な場合あると思う
でもカメラの方が楽しいよ
金も手間もかかるけど
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:06.19 ID:7T4waoOD0.net
>>36
近くしかとれんだろ
俺は選手を撮るからそんなの使わんわ
望遠で巨人の選手を撮るからな
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:30.66 ID:GnVmFNPi0.net
>>36
ノイズとダイナミックレンジ
ノイズとダイナミックレンジ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:08.95 ID:RaqflG020.net
>>49
最近 α7s買って 手持ちで暗いとこ撮れて
感動中
とうとうフルサイズに!
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:02:24.63 ID:GnVmFNPi0.net
>>73
ええなぁ手ブレ補正
ワイX-T1で手プルプルやから夜きついわ
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:04:31.69 ID:RaqflG020.net
>>84
仕事の都合で買ってしまった
ISO気にしないなら 手軽でいいよ
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:34.60 ID:LP8X0Kiv0.net
>>36
ボケ味
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:57:29.01 ID:LP8X0Kiv0.net
D3300とか写真撮影板のキチガイかと思ったわ
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:09.30 ID:YRjtMdr80.net
フィルムの方が良くない?
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:34.05 ID:k22hClHM0.net
>>47
色はね
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:58:37.60 ID:gxaV4JWsp.net
>>47
もうフィルムの感度超えてるんやでCMOS
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:22.33 ID:YRjtMdr80.net
>>54
でもフィルムの方がいいと思う
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:00:49.17 ID:k22hClHM0.net
>>57
でも今の現像ガバガバだからフィルムの良さあんま伝わらん気がするわ
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:36.25 ID:RaqflG020.net
>>47
怖いです。
下手だから数打つ戦法
奇跡の一枚が数打てば取れる
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:25.10 ID:Mw3TuWiP0.net
わいも競馬場で写真撮りたいンゴォオオオオオオ
ショコラブランたその写真撮りたいンゴォオオオオオオ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 03:59:46.01 ID:k22hClHM0.net
>>59
菊花賞撮るなら今から行っても手遅れやぞ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:00:31.78 ID:gceS1kS90.net
毎秒60枚をフィルムでも500枚ぐらい撮られたらフィルムでもええわ
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:00:59.42 ID:GnVmFNPi0.net
>>68
フィルムがマシンガンみたくなりそう
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:07.97 ID:mzt80Lond.net
なんか電気屋さん行ったら20万とかやってんけど
そんな5万とかで買えるもんなんか
そんな5万とかで買えるもんなんか
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:35.10 ID:ztRL3Jfua.net
>>72
カメラなんてピンキリなんやで
カメラなんてピンキリなんやで
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:02:15.96 ID:mzt80Lond.net
>>76
ピンキリを体感出来るほどの性能差ってちゃんとあるんか?
ピンキリを体感出来るほどの性能差ってちゃんとあるんか?
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:03:04.40 ID:sH/bGYoca.net
>>82
もちろんある
でもそいつの撮り方次第じゃ100万するカメラ+レンズでもスマホとどっこいな絵にしかならん
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:03:52.00 ID:mzt80Lond.net
>>87
はぇ〜そうなんか
カメラにも使う奴の技量とかいるんやね…
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:05:16.58 ID:/BjZzrtm0.net
>>87
よほどのガイジやない限り10万程度のやつでもスマホと差作れないなんてことはないやろ
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:55.10 ID:+avPHz3e0.net
>>72
電気屋で見てネットで中古買うのがええと思ってる
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:02:09.83 ID:CeRkSDQk0.net
>>72
上見たらキリないわ
あと型落ちは安くなる傾向があるせい
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:25.00 ID:cZhi1zQga.net
Canonの1DX欲しいけど高過ぎるおー
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:01:54.87 ID:YRjtMdr80.net
まあでも枚数気にせずバシャバシャ取れるのはいいよなモノクロだけは未だにフィルムで撮っとるけど
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:03:14.29 ID:RaqflG020.net
>>77
デジタルでモノクロ撮影と
フィルムだと
やっぱ質感とかちがうの?
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:05:59.52 ID:YRjtMdr80.net
>>89
現像とかで結構違うけどフィルムは味があるね前にも言われとるけどデジタルは色付きを加工しとるからな
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:03:11.02 ID:GvrFUF93M.net
なんか電気屋さん行ったら20万とかやってんけど
そんな5万とかで買えるもんなんか
http://i.imger.tech/R9MUDbR1m.gif

93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:04:19.84 ID:a59o0vftp.net
RICOHのコンデジって一眼レフに限りなく近い絵が撮れてたけど
もう息してないな
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:07:10.19 ID:EWjlkOR70.net
>>93
一応GRシリーズを続ける気はあるらしいで
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:05:01.32 ID:lkx3b+l00.net
ワイも遠出して綺麗な景色とか撮りたいんやけど、ど素人やとどの辺がええんやら
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:05:36.71 ID:GnVmFNPi0.net
>>96
最近でたPENTAXのK-70はコスパ最強やで
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:06:01.34 ID:CeRkSDQk0.net
>>96
eos kiss x7でええんとちゃう?
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:05:03.62 ID:x1BOihcw0.net
デムンゴ
http://i.imgur.com/wVsTFEH.jpg

105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:06:15.99 ID:zb+YVPRT0.net
カメラまったく分からんwww
ツレが持ってるんだけど
nikon1j5 ってどう?
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:06:31.51 ID:gceS1kS90.net
10年ぐらい前は三脚建ててISO感度を64にしてバカみたいにノイズレスな綺麗な写真撮ったりしていたのに
一気に進化したな
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:34.29 ID:R3j0tiX80.net
>>108
それが楽しいんやけどな
現像代がかかりすぎて底辺には辛い
113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:07:26.48 ID:GnVmFNPi0.net
ワイ貧乏、M42遊びで喜ぶ
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:29.40 ID:EWjlkOR70.net
>>113
ワイかな?
ソ連レンズオススメやで
ワイかな?
ソ連レンズオススメやで
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:56.91 ID:GnVmFNPi0.net
>>123
ヘリオス使いか?
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:11:28.86 ID:EWjlkOR70.net
>>128
せやで
あとindustar50-2とMir-1もあるな
けどタクマー50F1.4の方が作りも写りもええって事に気がついた
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:12:39.63 ID:GnVmFNPi0.net
>>144
まぁそうやろね
ワイは1.4より使いやすいSMCタクマー1.8やけど
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:07:27.71 ID:+avPHz3e0.net
展示品のジオラマやけど
http://i.imgur.com/HjK461y.jpg

118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:07:44.78 ID:cdkCO3Gn0.net
なんやデジ一ばっかやないか
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:32.50 ID:k22hClHM0.net
>>118
ワイはコニカT3今でも愛用しとるで
ヘキサノンの絶滅マウント集め楽しいンゴ
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:07:46.89 ID:nM/UNQgN0.net
スマホでええカメラついてるのとかないんか?
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:11.42 ID:GnVmFNPi0.net
>>119
honorかな
120 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:02.85 ID:narU1NCl0.net
ワイ日暮れの公園の遊具とか遊歩道とか、ノスタルジーになるもんすきなんやけどそういうの撮ってたら怪しまれへんやろか
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:42.74 ID:CeRkSDQk0.net
>>120
職質されても撮ったデータ見せてこういうのしか撮ってへんでって言えばええんやないの?
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:08:21.39 ID:+avPHz3e0.net
ダブルズームキットって得なんやろか、他のレンズ買っちゃったらキットレンズ使わなくなりそう
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:09:07.77 ID:k22hClHM0.net
>>122
初心者はダブルズームキットでええやろ
レンズ云々知らん奴ばっかやし
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:09:27.36 ID:RaqflG020.net
>>122
最初はレンズキットで
良いの買ったら売れば良い
幾らかにはなる!
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:09:31.77 ID:x1BOihcw0.net
>>122
ちと割高になるけどボディと便利ズームと単焦点買った方が幸せな気がするで
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:10:45.00 ID:R3j0tiX80.net
>>132
単焦点あればずっと遊べるンゴねぇ…
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:12:11.73 ID:x1BOihcw0.net
>>140
ちょっとしたお出かけには単焦点楽しいな
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:10:02.96 ID:CeRkSDQk0.net
>>122
ダブルズームのレンズ使って少しでも物足りなくなったら買い足すんやで(ニッコリ
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:09:52.64 ID:k22hClHM0.net
大三元には手出すなよ
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:11:28.89 ID:+avPHz3e0.net
>>135
予算オーバーもええとこや、高すぎるわ
そんな金あったら国内の名所何箇所行けるか
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:10:12.66 ID:bUROth/Id.net
ソニーでオススメのミラーレス教えてクレメンス
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:11:41.68 ID:R3j0tiX80.net
>>137
こんなところで聴くよりも予算と何撮りたいかざっくり決めて山田以外の電気屋行ってこい
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:12:35.33 ID:RaqflG020.net
>>137
nex-6とかα6000とかかな
157 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:12:49.94 ID:LP8X0Kiv0.net
>>137
a7ii
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:13:12.71 ID:EWjlkOR70.net
>>137
α6500が熱問題解決してるって聞いた
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:10:16.21 ID:yowRIvhM0.net
タムロンから白レンに変えたら画質の差に驚いたわ
値段は嘘つかないんやな
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:11:36.91 ID:GvrFUF93M.net
>>138
タムロンとかガキが使うような言葉使って草すぎィ!
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:10:54.23 ID:i6qu6udja.net
フィルムカメラ持ってて職質されたら没収されんの?
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:11:37.78 ID:CeRkSDQk0.net
>>141
そこまでの権限はないやろ
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:12:54.15 ID:fsV5TU9U0.net
一眼レフ初心者向けで人物系の撮影に適してるのってどんな機種やろか
この前ビックカメラではキャノンの5万〜7万くらいのを見かけたが
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:13:41.75 ID:GnVmFNPi0.net
>>159
人肌なら富士フイルムを断然オススメするで
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:15:37.82 ID:LP8X0Kiv0.net
>>159
金無いなら中古のKissにA09か単か17-50着けろ
レフ買え
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:13:03.79 ID:HMb8Axh0p.net
phase one買えよ
中判デジ7000万画像の世界みたら全てが変わるぞ
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:15:38.00 ID:EWjlkOR70.net
>>160
中版はGFXの登場を待ってからでもええやろ
まあ買う金は無いが
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:13:35.26 ID:lkx3b+l00.net
なんかダブルズームキットで検索したら初心者は絶対買ってはいけないって出てきたんやが
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:14:12.55 ID:+avPHz3e0.net
>>164
正反対のこと言ってる奴もいるからセーフ
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:14:37.49 ID:k22hClHM0.net
>>164
そんなことは無いと思うんだけどなぁ
初心者やろ?レンズのこと何も知らんのやったら別に構わんと思うで
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:14:37.96 ID:LP8X0Kiv0.net
>>164
何撮るか知らんが安く済ませたいなら、三星カメラで60Dかって、タムロンの28-300つけて遊べやハゲ
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:15:13.90 ID:CeRkSDQk0.net
>>164
見たらブログの人が単に望遠つかわん変えるの面倒ってだけやんけ 気にしたらアカンで
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:50.37 ID:/BjZzrtm0.net
>>164
単焦点買ったほうがええって言ってるやつやろ?
望遠全く使わない、予算はダブルズームキット分しか出せないって言うならまあ一理ある
それ以外ならないです
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:13:43.68 ID:XRzamZVMa.net
ミラーレスはバッテリーのもち悪すぎてNG
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:37.09 ID:CeRkSDQk0.net
>>166
そこは問題やね
持ち歩くには軽めで便利なんやが
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:15.34 ID:aCdn2CiLd.net
夜景撮るなら高感度のやつがええんか?
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:18:16.71 ID:RaqflG020.net
>>177
まずは撮ってみれば良いよ
三脚はあったほうが良い
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:15.83 ID:Tb+Bz+lna.net
ワイD7100持ち
買って2年ぐらいになるが、未だに埃かぶったまま
オートでしか撮れへんし、どうやったら面白さに気づけるねん
買って2年ぐらいになるが、未だに埃かぶったまま
オートでしか撮れへんし、どうやったら面白さに気づけるねん
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:17:10.81 ID:LP8X0Kiv0.net
>>178
何撮りたいかやで
何撮りたいかやで
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:19:03.97 ID:Tb+Bz+lna.net
>>185
動物園で動物とか、あとは旅行行った時に嫁さん撮りたいんやがスマホとの違いがわからんのや
動物園で動物とか、あとは旅行行った時に嫁さん撮りたいんやがスマホとの違いがわからんのや
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:17:44.29 ID:k22hClHM0.net
>>178
撮りたいもんがなきゃ面白くないやろ
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:20.09 ID:MQN7fG8gp.net
俺は見る専門やけどカメラ好きなら4k液晶買った方がええで
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:41.17 ID:GnVmFNPi0.net
>>179
ほんこれ
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:17:53.84 ID:EWjlkOR70.net
>>179
最近は随分安いモデルも出てきてるけどサイフにはまだ厳しいンゴねぇ
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:16:41.58 ID:+avPHz3e0.net
買うのは嫌だけど貸してもらえるなら600mm望遠とかで飛行機撮りたい
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:17:22.72 ID:k22hClHM0.net
>>183
レンズのレンタルあるで
ヨンニッパとか買えば100万やけど数万で借りれるで
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:19:07.29 ID:+avPHz3e0.net
>>186
それくらいするやろなぁ...
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:17:32.49 ID:GnVmFNPi0.net
みんなの写真見たい…見たくない?
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:18:11.15 ID:CeRkSDQk0.net
>>187
下手すると悲報スレで延々とさらされるのでNG
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/23(日) 04:18:05.20 ID:8fvbJ7Cx0.net
カメラはすぐ飽きるよ
一通りお洒落で意識高い真似事したら一気に虚しくなる
自分がカメラなんて好きじゃないし撮りたいものなんてないんだってハッキリとわかるから
一通りお洒落で意識高い真似事したら一気に虚しくなる
自分がカメラなんて好きじゃないし撮りたいものなんてないんだってハッキリとわかるから
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/23(日) 04:19:01.99 ID:jElVWtkdx.net
お前ら撮った後どうしてるんや?そこが気になるで