麻雀って運だよね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477065800/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:03:20.12 ID:b0q1udgw0.net
あ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:06:54.87 ID:HcIXWEi70.net
5半荘も打てば実力ゲームになるわ
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:10:16.38 ID:FCP8TUnZK.net
>>14
麻雀は運ゲーだがこいつは負け組とわかる
麻雀は運ゲーだがこいつは負け組とわかる
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:11:58.17 ID:HcIXWEi70.net
>>22
言うね、強いよ俺は
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:13:54.51 ID:FCP8TUnZK.net
>>27
たった5半荘で結果が出せると言えるやつなんて明らかに弱いわ
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:16:08.43 ID:HcIXWEi70.net
>>33
フリーとか同卓してるヤツがある程度打てるなら無理やね
点数計算もおぼろな人と囲めば5半荘で十分
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:08:33.63 ID:RXEW9xE0d.net
同じレベルのやつらでうてば運やろ
鳳凰卓とかのレベルのことは知らんが
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:10:45.16 ID:2kyOmUfD0.net
>>20
そりゃそうだけど天鳳の上位陣でも実力差はあるんだよね
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:13:36.25 ID:FsnpuXc3p.net
運だけど実力で8割までカバー可能
ワイなんて10万局対戦して勝率80%ぐらいに収束してる
ワイなんて10万局対戦して勝率80%ぐらいに収束してる
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:21:23.23 ID:s+ZF23Ts0.net
>>31
1日10局やっても100年以上かかるんだよなぁ
1日10局やっても100年以上かかるんだよなぁ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:25.87 ID:FsnpuXc3p.net
>>66
1半チャン8局だぞ
1日50局はするだろ
1半チャン8局だぞ
1日50局はするだろ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:23:02.34 ID:2kyOmUfD0.net
>>73
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:23:33.05 ID:KZ8uGn+i0.net
>>73
雀鬼流かな?
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:24:05.04 ID:nW/WDop/0.net
>>73
赤木しげるかな?
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:13:55.09 ID:wpNy24CDa.net
最近気づいた、麻雀に心理戦はないってことが
少なくともポーカーと比べたら皆無
少なくともポーカーと比べたら皆無
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:16:34.72 ID:FsnpuXc3p.net
>>34
ネット麻雀には人読みなど少しはある
卓打ちならありまくる
ワイは卓打ちなら10回半チャンで負け越すことは100%ない
ネット麻雀には人読みなど少しはある
卓打ちならありまくる
ワイは卓打ちなら10回半チャンで負け越すことは100%ない
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:17:37.54 ID:X2jno9iI0.net
>>43
ウチの店で働かん?そんだけ打てたら給料丸残りするで
ウチの店で働かん?そんだけ打てたら給料丸残りするで
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:17:53.67 ID:FsnpuXc3p.net
>>49
わかった
今から行くからどこにあるか教えて
わかった
今から行くからどこにあるか教えて
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:34.42 ID:X2jno9iI0.net
>>51
東京都町田市やよ
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:19:17.11 ID:FsnpuXc3p.net
>>56
ああ、大体わかった
風俗街のとこやろ
アウトロー多そうやな
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:20:50.14 ID:X2jno9iI0.net
>>59
風俗街…?
駅前やで
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:42.70 ID:O2rfImMv0.net
>>49
丸残りするとお茶くみになるやんけ
丸残りするとお茶くみになるやんけ
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:19:49.06 ID:X2jno9iI0.net
>>57
ウチは負けてる奴は打たせないやで
給料残らなくなるからね
勝ち頭が本走一番手やで
ウチは負けてる奴は打たせないやで
給料残らなくなるからね
勝ち頭が本走一番手やで
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:21:25.82 ID:O2rfImMv0.net
>>61
ほなら客喚くやんけ
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:45.02 ID:X2jno9iI0.net
>>67
上手いメンバーと打ちたいっていうお客さんのほうが多いからへーきへーき
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:24:59.81 ID:O2rfImMv0.net
>>75
アレか!プロ雀士目指します教えます系の店なんか?
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:16:38.34 ID:oAKJEydVd.net
>>34
周りが強い人じゃないとブラフしても無意味なんだよね
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:25.07 ID:KZ8uGn+i0.net
>>34
配られた状況と雰囲気に合わせるだけで自発的に仕掛けれない、受け身のゲームなんだよな
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:15:14.29 ID:ysteYDSE0.net
何切るかより引くか攻めるかの判断じゃね
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:15:49.27 ID:2kyOmUfD0.net
>>38
結局何を切るかじゃん
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:15:36.24 ID:9Qlu+/RP0.net
麻雀やってる奴ってホールデムやったら絶対ハマると思うんだけどな
やれや
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:16:41.88 ID:29J6W2mB0.net
>>39
麻雀友達にホールデム好きおるわ
1回だけ誘われてやったけどクッソ面白かった
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:28.79 ID:9Qlu+/RP0.net
>>46
ひゃっほう掲示板見てみろ
今日の夜9時から無料の大会あるから
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:16:43.46 ID:3tn/TfcO0.net
正直オリさえしっかりしてれば大火傷はない
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:22.09 ID:+fmD1+xKa.net
>>47
そんなん当たり前のこと誰でもわかるで
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:17:15.08 ID:ESh/ne5P0.net
鳳凰卓行ったら途端に勝てなくなったし実力あると思った
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:26:38.54 ID:oAKJEydVd.net
>>48
天鳳の牌操作ウンコ過ぎるしな
前なんか半荘特上卓で8連勝したわ
8連勝なんて出来るの天鳳ぐらいやろ
その見返りの反動振込みマシーン親被りがスゴいけどな
天鳳の牌操作ウンコ過ぎるしな
前なんか半荘特上卓で8連勝したわ
8連勝なんて出来るの天鳳ぐらいやろ
その見返りの反動振込みマシーン親被りがスゴいけどな
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:29:01.75 ID:nW/WDop/0.net
>>91
左隣がクソアホだったとかやろ
普通に考えて手積みのほうが偏るわ
手積みで偏っているのに慣れた奴が
コンピュータのそこそこちゃんとした乱数にぶつかって
勝手に牌操作されてる、と勘違いしてるだけやで
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:29:22.64 ID:2kyOmUfD0.net
>>91
馬鹿だろ
自分に不利になるように操作されてるって妄想癖でもあるのか
操作があろうがなかろうが上手いやつしか10段いけないんだよ
それに操作ない事は天鳳側が公開してるし
馬鹿だろ
自分に不利になるように操作されてるって妄想癖でもあるのか
操作があろうがなかろうが上手いやつしか10段いけないんだよ
それに操作ない事は天鳳側が公開してるし
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:31:48.74 ID:oAKJEydVd.net
>>104
天鳳に牌操作ないとか何言ってんの?
頭大丈夫か?
天鳳に牌操作ないとか何言ってんの?
頭大丈夫か?
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:06.62 ID:2kyOmUfD0.net
>>119
ないぞ
ってか天鳳がどうやって山を作ってるか公開してる
ないぞ
ってか天鳳がどうやって山を作ってるか公開してる
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:39:53.90 ID:oAKJEydVd.net
>>127
調子悪い時にいかに4位を取らないように打つのが天鳳ってのも知ってるやろ?
その調子悪い時と調子良い時ってのがある時点でおかしい
その差が天鳳は異常やからMJに流れて行くのは自然やわ
調子悪い時にいかに4位を取らないように打つのが天鳳ってのも知ってるやろ?
その調子悪い時と調子良い時ってのがある時点でおかしい
その差が天鳳は異常やからMJに流れて行くのは自然やわ
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:41:31.72 ID:2kyOmUfD0.net
>>165
は?調子悪い時なんてリアルでも平気であるし
ルールによって打ち分けられるのが強者なんやで
は?調子悪い時なんてリアルでも平気であるし
ルールによって打ち分けられるのが強者なんやで
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:42:56.39 ID:oAKJEydVd.net
>>174
じゃあワイが8連勝出来たのは実力だけなんやな
じゃあワイが8連勝出来たのは実力だけなんやな
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:44:42.19 ID:2kyOmUfD0.net
>>181
別に8連勝ぐらい誰でもあるでしょ
別に実力すべてとは言わん
相手が弱いとか短期間なら運の良さで変わるし
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:07.99 ID:FCP8TUnZK.net
>>184
誰でもはねーよ
20年打ってて連勝も連敗も5くらいが最大だわ
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:35:47.00 ID:nW/WDop/0.net
>>119
そもそも天鳳は乱数生成機(http://msaito.github.io/MTToolBox/)も公開してるやろ
50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:17:40.68 ID:cYBQvPhH0.net
短期なら〜とか言ってるけど長期なんて打たないから関係ないわ
ネトマやってなきゃ数多く打てないし打たない
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:18:53.71 ID:2kyOmUfD0.net
>>50
長期的に打たない奴はそもそも運っていう前に実力不足だから
短期でも実力で持ってかれるよ
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:19:37.92 ID:m1eRGmT90.net
ワイ元フリー雀荘店員
月に給料+勝ち分で平均50万超えてたで
なお安定を求めて負け組リーマンになった模様
給料半分以下やで
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:20:32.63 ID:HcIXWEi70.net
>>60
強すぎぃ
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:20:58.22 ID:ESh/ne5P0.net
雀荘で浮くのって相当強くないと無理だよ
場代が強すぎる
場代が強すぎる
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:04.07 ID:29J6W2mB0.net
>>65
場台トップ払いルールとかいう強大な足枷
まぁワイは下手っぴやから助けられることの方が多いけど
場台トップ払いルールとかいう強大な足枷
まぁワイは下手っぴやから助けられることの方が多いけど
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:51.02 ID:HcIXWEi70.net
>>70
ルール酷すぎやろ
何て雀荘?
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:26:15.26 ID:29J6W2mB0.net
>>76
言うて割とメジャーなルールやろ
点5やから金を稼ぎたいって人より長く遊びたいって人の方が多いんや
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:31:27.83 ID:HcIXWEi70.net
>>89
点5なんてトップで3000弱やろ、そっから1600くらい払うてすごいな
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:27:14.87 ID:fcfabC+e0.net
>>70
何言ってんだこいつ
エアプすぎんだろ
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:19.30 ID:m1eRGmT90.net
>>65
まあ場代含めプラマイゼロでいけたらチップで浮く感じやね
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:24:42.40 ID:ESh/ne5P0.net
>>72
ピン東とかで相当うまいと浮ける感じやなぁ
そんで1日12時間労働やしほんますげーと思うわ
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:22:40.90 ID:7R7YA9xed.net
麻雀強いってなに?w
ある程度上級者になったらみんなやること一緒だし差つかんだろ
ある程度上級者になったらみんなやること一緒だし差つかんだろ
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:23:55.16 ID:2kyOmUfD0.net
>>74
鳳凰民さんでも何切るか分かれることの方が多いと思うけど
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:24:45.56 ID:m1eRGmT90.net
>>74
牌効率はかなり差が出るで
瞬時に期待値高いのを選ばなくてはいけない
ぶっちゃけプロでもそこそこミスしてる場面多い
このミスをどれだけ少なくできるかが麻雀上達への近道
牌効率はかなり差が出るで
瞬時に期待値高いのを選ばなくてはいけない
ぶっちゃけプロでもそこそこミスしてる場面多い
このミスをどれだけ少なくできるかが麻雀上達への近道
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:27:04.48 ID:7R7YA9xed.net
>>84
少し時間かければミスなんてしない
完全に運のみ
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:28:24.03 ID:m1eRGmT90.net
>>93
ミスしないのなら是非プロになることおすすめする
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:29:29.05 ID:O2rfImMv0.net
>>93
雀荘で時間かけたらプレッシャー半端ないで
メンタル強くても卓に入れるの嫌がるで
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:23:15.90 ID:xJoRWWGn0.net
なんJ民のイチオシの女流雀士は二階堂亜樹でええよな?
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:25:02.67 ID:HcIXWEi70.net
>>78
一番美人て思うのはヨーカ先生
美魔女すぎてビビる
渋谷ウェルカムによくいる
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:26:30.51 ID:X2jno9iI0.net
>>87
渡辺さんあれで40近くには見えないよね
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:29:24.22 ID:HcIXWEi70.net
>>90
まだ40前だっけ?
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:23:26.16 ID:HUJE+8oBp.net
町田で駅前ならZかWだろう
楽しそうでええな
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:25:09.19 ID:X2jno9iI0.net
>>79
ZでもWでもないっすよ
客打ちするならWに行きます
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:24:46.16 ID:ysteYDSE0.net
ネットでも四人だと30分くらいかからない?リアルだとどれくらい半荘一回かかるんや?
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:26:43.51 ID:comH4RzH0.net
>>85
なんだかんだ一時間くらいかかるよ
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:28:30.89 ID:ysteYDSE0.net
>>92
やっぱそれくらいかかるよね。もうネットでも4人はつらいからサンマばっかりやってるわ
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:27:14.61 ID:FsnpuXc3p.net
例えばこれや
雑魚と上手い人では何切るかピタリと別れる
東1局 西家 4巡目 ドラ北(持ち点設定なし)
111566m455p22378s
雑魚と上手い人では何切るかピタリと別れる
東1局 西家 4巡目 ドラ北(持ち点設定なし)
111566m455p22378s
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:28:26.40 ID:s+ZF23Ts0.net
>>95
1m?
101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:28:38.77 ID:fcfabC+e0.net
>>95
4p
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:30:20.20 ID:RXEW9xE0d.net
>>95
一応1m
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:30:21.27 ID:29J6W2mB0.net
>>95
6m
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:30:30.07 ID:2kyOmUfD0.net
>>95
5mしかないかな
赤ありならね
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:31:17.80 ID:X2jno9iI0.net
>>95
6m5p2sとツモる予定なんで7sです!
4pすかね
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:32:40.61 ID:HcIXWEi70.net
>>95
4p
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:26.42 ID:m1eRGmT90.net
>>95
4pやね1mとか言ってるやつは初心者以下やぞ
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:30:05.98 ID:m1eRGmT90.net
場代トップ払いってトップが2-4位のをまとめて払ってるだけやで
精算時に1位に場代込みで払ってる
精算時に1位に場代込みで払ってる
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:42.55 ID:29J6W2mB0.net
>>107
そうなん?と思ったけど確かに場代払った後に3000円ぐらい残ってたわ
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:37:00.45 ID:HcIXWEi70.net
>>131
ガイジ
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:37:29.49 ID:m1eRGmT90.net
>>131
本当にトップが肩代わりしてると思ってたなら能天気すぎやで
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:30:37.17 ID:FsnpuXc3p.net
答えは4pや
三暗刻も作れるしもっとも待ちが広くなるのが4p
それを瞬時に判断できるかどうかの問題や
三暗刻も作れるしもっとも待ちが広くなるのが4p
それを瞬時に判断できるかどうかの問題や
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:31:45.51 ID:2kyOmUfD0.net
>>112
5mとの差は?
5mとの差は?
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:32:57.84 ID:CV4ljNCy0.net
>>118
微差ながら赤受けの強さやろなあ
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:51.11 ID:fcfabC+e0.net
>>118
47pと36mの差だろ
あと赤ありが普通だから
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:35:00.09 ID:2kyOmUfD0.net
>>132
47と36に差なんてねーだろwwwwwwwww
134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:34:11.14 ID:2kyOmUfD0.net
>>118
一応赤5mツモった時に差がでるかー
赤5pしか考えてなかったわ
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:04.60 ID:ZeI38tFG0.net
運じゃなかったらギャンブルの対象になったりしないわ
例えばプロ棋士が金賭けて対局するか?
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:35:26.37 ID:FsnpuXc3p.net
>>126
運は絶対に絡む
それは満場一致の意見
ただそれを実力である程度までカバーすることも可能
将棋は10割実力だからな
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:33:36.15 ID:mM9/7qcu0.net
ワイは初心者やけど運以外もあるやろ
運がいい時のプロと運がいい時のアマだったらそらプロが勝つわな
運が悪い時のプロと運がいい時のアマならしらん
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:35:10.10 ID:RXEW9xE0d.net
ワイ特上キープすら厳しい雑魚やが本来なら4pきる
ただワイと違って強い人ならチートイとかみて1mきるんかとおもった
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:36:16.03 ID:CV4ljNCy0.net
>>138
その思考が雑魚そのものやな
強者は自分がブレない
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:36:41.85 ID:2kyOmUfD0.net
>>138
いやそれはねーだろ
チートイより面子手だし
1m切らなくてもチートイのシャンテン数変わらないし
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:35:48.28 ID:LgD01dHN0.net
中級者とトッププロが対戦して95%以上の確率でプロが勝ち越すには2000半荘必要なんやろ
ほぼ運やんけ
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:38:14.61 ID:2kyOmUfD0.net
>>142
そんなにいらんと思うで
中級者がどれぐらいの人をさすか知らんけど
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:05.84 ID:LgD01dHN0.net
>>153
http://i.imgur.com/cEedOUs.jpg

1000試合でも平均順位プラスマイナス0.1くらいはブレる
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:36:39.47 ID:29J6W2mB0.net
ネトマって必ず牌操作牌操作言うやつおるけど
オンラインのネトマで牌操作って意味あんの?
運営側は完全ランダムにした方が遥かに楽やろ
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:37:53.41 ID:CV4ljNCy0.net
>>145
そらもう課金すると天国よ
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:37:36.73 ID:aivXxL420.net
逆に1000局以上やって成績比べた時に運要素ってある?
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:38:12.68 ID:FsnpuXc3p.net
>>149
ない
必ず強い奴が勝ち越してる
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:38:40.40 ID:LgD01dHN0.net
>>149
ある程度以上のレベルなら1000じゃ足りない
ある程度以上のレベルなら1000じゃ足りない
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:39:22.92 ID:2kyOmUfD0.net
>>156
ある程度以上って分けてる時点で実力差って認めてるものじゃないかね
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:45:31.58 ID:LgD01dHN0.net
>>161
ど素人とそこそこ打てる人なら10試合で十分ってことや
ある程度打てるようになると実力差が急激に小さくなる
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:27.25 ID:2kyOmUfD0.net
>>186
まあそりゃそうだ
まあ俺でもそこそこ打てる(中の上〜上の下)自信あるけど天鳳位様とかと打ったら
100局程度でも勝ち越す自信ないよ
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:39:03.39 ID:O2rfImMv0.net
>>149
そこに銭や欲なんやで人間味が出て面白いで
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:37:58.06 ID:ESh/ne5P0.net
J民と個室するのすきやで
154 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:38:19.05 ID:X2jno9iI0.net
>>151
mjでよけりゃ部屋作ろうか?
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:39:17.01 ID:ESh/ne5P0.net
>>154
天鳳のがいいンゴねぇ
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:40:56.56 ID:8P8J7YI10.net
むこうぶちってなんで強いのかわかんないんだが
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:42:37.84 ID:FCP8TUnZK.net
>>170
運がいいから
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:42:14.85 ID:FsnpuXc3p.net
天鳳10段だけど入っていいのか?
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:42:53.18 ID:RXEW9xE0d.net
>>176
むしろそっちがええんか?
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:42:54.77 ID:2kyOmUfD0.net
とりあえず勝率8割とか月収50万とか言ってる奴が名前晒さないと打つ気にならんわ
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:46:49.79 ID:FsnpuXc3p.net
>>180
名前は「ウナ45」
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:44:33.89 ID:O2rfImMv0.net
所で天鳳ってなんや?ネット雀荘は昔遊んだ東風荘しかしらんやけど?
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:28.98 ID:oAKJEydVd.net
>>183
とつげき東北知っとるか?
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:44:42.52 ID:ESh/ne5P0.net
http://tenhou.net/0/?2184
はい
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:46:35.33 ID:aivXxL420.net
>>185
酔っ払いだけど行ってええか?
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:37.04 ID:ESh/ne5P0.net
>>191
誰でもきてええんやで
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:45:54.48 ID:CV4ljNCy0.net
5431とちゃうんかい!
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 01:46:26.41 ID:iRu0ni4M0.net
まあ1日2日の運の良し悪しでその日ガッツリ負けるとこはあるにはあるけどそれでその当人を計れるもんではないってことと運要素は大きいけど長い目で見て差がつく部分は間違いなく腕やわな
数回卓囲んで勝ち越してこいつ上手いやら下手やら言うようなやつたまにおるけど何が分かんねんって思うわ
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/22(土) 01:47:13.53 ID:FqltQyld0.net
勝つのは運
負けないのは実力