社畜「え、5日間も休んでいいのか!?」

 
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:55:37.55 ID:WU2BiXgT0.net 
  上司「おかわりもいいぞ!」  
 
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:09:55.99 ID:Gws+fG2a0.net 
  >>8  
  んめっんめっ  
 
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:20:01.77 ID:11ocdnBbd.net 
  >>98  
  これよりボーナス査定を始める!  
 
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:56:14.34 ID:z1f4gryrM.net 
  トヨタカレンダーのワイ、シルバーウィークがなくて泣く  
 
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:57:50.15 ID:0fH1nWDFa.net 
  >>9  
  知らんかもしれんけどトヨタじゃなくても自動車関係なら全部同じカレンダーやぞ  
 
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:58:49.77 ID:z1f4gryrM.net 
  >>18  
  自動車カレンダーよりトヨタカレンダーのほうが一般的やん  
 
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:59:38.19 ID:0fH1nWDFa.net 
  >>22  
  知らんかったんなら知らんかったって言えや  
  ほんまゴミやなお前は  
 
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:00:04.84 ID:z1f4gryrM.net 
  >>28  
  業界勤めなのに知らないわけないんだよなぁ…  
 
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:00:34.18 ID:p++Eb0r00.net 
  >>18  
  トヨタ有能やね(ニッコリ  
 
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:00:01.31 ID:RUkvF3TD0.net 
  >>9  
  でも火曜は休めるやんか  
  良かったなみんなと同じ休みの日ができたで  
 
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:58:26.98 ID:a87McrBbK.net 
  シルバーウィーク?ババアがなんかするんか?  
 
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 19:58:29.55 ID:vB0Mr5RBM.net 
  ただし…いやしく有給を取り続けたやつほど残業は続く!  
 
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:00:10.78 ID:CqrcFDYIa.net 
  シルバーウィークって去年もあった?  
  全然記憶にないやで  
 
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:01:13.63 ID:jwyITIKJM.net 
  >>36  
  祝日と祝日の間にある平日は祝日になるって決まりがあるから今年だけの特別やで  
 
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:03:09.97 ID:CqrcFDYIa.net 
  >>42  
  ワイが呆けたわけやないんやな  
  サンガツ  
 
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:00:29.99 ID:vZvNopVg0.net 
  ワイのとこ下請けやから連休明けに要求されてるやつが確実に休日出勤ありきで考えられてるのがムカつく  
 
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:04:38.13 ID:LDX062X90.net 
  >>38  
  それはあるなw  
  出荷数が半端なかったけど、  
  何とかなったみたいで、  
  無事5連休突入やな。  
 
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:02:10.28 ID:V0ZKHZHD0.net 
  ワイの上司、来たら●す宣言  
 
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:03:20.56 ID:F44/2pHhp.net 
  >>48  
  来たらってことは上司は会社にいるんやな  
 
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:02:59.67 ID:TEQNL4HOa.net 
  何の仕事があるんや  
  正直ほかの人休んでるし銀行閉まってるし経理そんなに仕事ないわ  
 
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:05:16.69 ID:H9iEtN5Ip.net 
  >>51  
  ITは他が休んでる間働くんや  
 
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:05:34.11 ID:p++Eb0r00.net 
  >>51  
  祝日やと家に人がいる=営業のチャンスってことやないのか  
 
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:06:54.90 ID:wp+xqvNn0.net 
  >>51  
  上期終わるから納期が待ってるんやぞ  
 
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:08:17.42 ID:pvpbD4Fbp.net 
  >>85  
  上期は6月やろ  
  遅くないか?  
 
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:10:01.64 ID:wp+xqvNn0.net 
  >>92  
  ITだから慣習が違うのかもな  
  年度的に見てちょうど半年だから九月までが上期や  
 
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:04:25.65 ID:e3N9856Z0.net 
  祝日も休めない会社には就きたくないな  
 
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:08:10.87 ID:ky8yb89p0.net 
  >>61  
  ほんまそれ  
  人間的な生活をするなら年間125日は休みたいところ  
 
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:05:09.46 ID:+TPPwuaa0.net 
  夏休みを使い切れんかったでシルバーウィークに足した結果10連休や  
 
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:06:41.58 ID:4zxKb25m0.net 
  公務員だけど9連休だわ  
  普通じゃないの?普通、ブリッジにしない?  
 
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:07:11.75 ID:jwyITIKJM.net 
  >>81  
  普通ではないな  
 
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:08:57.58 ID:4zxKb25m0.net 
  >>86  
  ブリッジできるときにするべきだと思うんだがね  
  出勤するのが偉いみたいな考えが理解できん  
 
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:06:49.47 ID:iCHg5mM80.net 
  いまはもう残業や休日出勤させない企業は増えてきてる  
 
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:08:22.10 ID:VJ2ENLiI0.net 
  >>83  
  記録に残らないだけっていう  
 
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:06:53.86 ID:pYY8YSCmp.net 
  大学生まだ夏休みでワロタ  
  あいつら死滅しねーかな  
 
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:07:46.03 ID:A6g8fHMh0.net 
  土日月の3連休なんだが来週土曜出勤なんだわ  
 
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:08:30.08 ID:wp+xqvNn0.net 
  >>87  
  週休二日制とかマジうんこやな  
 
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:09:58.52 ID:1S8J00EE0.net 
  スーゼネ、サブコンはいつもどおり出勤やで(白目  
 
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:11:57.01 ID:RSMKoYyG0.net 
  >>99  
  こっちは休みやから電話してこんといてな  
 
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:10:51.94 ID:yEhhQiVcF.net 
  来たら●す(来なくても●す)  
 
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:11:30.24 ID:si2jnmaU0.net 
  >>108  
  どういうことやねん・・・  
 
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:15:17.85 ID:OW5yvpgda.net 
  >>110  
  どっちにせよ●されるって事やろ  
  来た方がダメージ少ないってだけで  
 
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:11:32.72 ID:8TJELN5V0.net 
  ワイ自動車関係、土日休みのみでむせび泣く  
 
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:12:20.17 ID:4zxKb25m0.net 
  普通、有給ってこういう連休つなげるために使うんじゃないんか?  
  休めない奴って要は要領悪くて休めてないだけってオチ  
 
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:13:09.71 ID:jwyITIKJM.net 
  >>116  
  だから普通じゃないって  
 
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:13:49.60 ID:RSMKoYyG0.net 
  >>116  
  みんながみんな連休繋げたらアカンやん  
  誰かは犠牲になる  
 
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:14:48.95 ID:8fJrRKFg0.net 
  >>133  
  お前今回休むなら俺今度休むから、とか言っとけばええやん同僚相手になら  
 
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:15:49.69 ID:RSMKoYyG0.net 
  >>137  
  だから今回休めない奴を無能と決めつけるのはおかしいって言ってるんやで  
 
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:17:17.33 ID:ggnKq3g30.net 
  >>137  
  上司「だめやで」  
 
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:18:40.08 ID:8fJrRKFg0.net 
  >>155  
  わし「ン拒否するゥ」  
 
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:15:42.77 ID:wp+xqvNn0.net 
  >>116  
  みんな一斉に休んだら大変やろ  
 
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:12:50.59 ID:szKdNoPo0.net 
  社用のケータイも全部置いてきたやで〜  
 
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:13:43.87 ID:JJgwTV990.net 
  >>121  
  なお私用携帯にかかってくる模様  
 
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:13:28.06 ID:OW5yvpgda.net 
  休み明けにどんだけ仕事降ってくるか考えるだけでも鬱になるから出勤させてクレメンス…  
 
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:14:22.59 ID:si2jnmaU0.net 
  >>130  
  それ怖いから来週木曜だけ出て金曜休むわ  
  無理すれば丸々休めたんやけど  
 
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:14:12.23 ID:RUkvF3TD0.net 
  有給消化率100%やぞ  
  有給使うのに才能はいらない  
 
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:15:22.39 ID:4zxKb25m0.net 
  >>135  
  才能 じゃなくて 能力です  
  才能と能力は別です。   
 
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:16:06.00 ID:RUkvF3TD0.net 
  >>140  
  能力もいらんぞ  
  実力もいらんぞ  
  ただ思うままにとるのみ  
  消化率100%やぞ  
 
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:16:48.27 ID:U+Jpnawa0.net 
  >>146  
  ええね  
 
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:15:37.36 ID:MabCWdvDa.net 
  入社以来有給使ったことないわ  
 
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:16:22.26 ID:dju6ZzKz0.net 
  >>142  
  どんどん使っていこうや  
 
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:16:45.49 ID:wp+xqvNn0.net 
  >>142  
  マジで使った方がええで  
 
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:19:56.47 ID:MabCWdvDa.net 
  >>148  
  >>150  
  ワイの会社自体は有給取得率8割超えなんや  
  でも若手で使ってるやつみたことないで  
  大体おじさんが全部使ってる  
 
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:17:30.12 ID:JJgwTV990.net 
  ワイ将、休日出勤の代休が残りすぎて有給が消化できず・・・  
 
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:18:02.37 ID:RSMKoYyG0.net 
  >>156  
  代休申請して会社に来ればええんやで  
 
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:19:11.99 ID:vZvNopVg0.net 
  >>156  
  代休って一番糞だろ  
  ワイも残業しすぎやから残業代の代わりに代休取れって言われたけど拒否したわ  
 
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:18:34.00 ID:dju6ZzKz0.net 
  マジで最近の若い人の有給に対する認識と団塊の世代の認識に違いがある  
  若い奴はバンバン使えや  
 
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:22:10.07 ID:aY26QXH+0.net 
  >>160  
  まぁ普通に査定は下がるがな  
 
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:23:04.64 ID:O3oTx6B10.net 
  >>189  
  未だにそんな会社あるんか・・・  
 
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:19:43.81 ID:RSMKoYyG0.net 
  営業の場合有給使っても携帯への着信からは逃れられないからな  
 
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:20:43.67 ID:j8EI/BZIM.net 
  >>172  
  ワイは会社用を会社に置いて帰宅しとるで  
 
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:21:48.67 ID:RSMKoYyG0.net 
  >>177  
  どうせ次の日には電話しないといけないんだよなあ  
 
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:21:50.33 ID:8TJELN5V0.net 
  >>177  
  それしてるってバレたら、何か問題なくてもキミの評価下がるやんけ  
 
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:22:40.20 ID:j8EI/BZIM.net 
  >>186  
  みんなやっとるしなぁ  
  ホワイトやから許されとるだけなんやろな  
 
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:22:12.50 ID:COTVew/+0.net 
  >>172  
  深夜や飲み行ってる時に電話してくるクソ客マジうんこ  
 
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:20:39.50 ID:U+Jpnawa0.net 
  有休はちゃんと使えと思うで  
  ただ多忙期には有休を別の日にずらされることは法律で認められてるからきぃいつけてな  
 
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:21:55.07 ID:j8EI/BZIM.net 
  >>176  
  忙しいってだけじゃ本来はアカンのやけどな  
  仕事が不可能になるってレベルじゃないと  
 
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:23:09.12 ID:U+Jpnawa0.net 
  >>187  
  確か一ヶ月前に労基に繁忙期について申請せなならんかったっけか  
  まだ勉強中なんやすまんな  
 
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/09/18(金) 20:21:38.48 ID:goV+O/1j0.net 
  一般的に見ればホワイト大企業やけど、クッソ忙しい職場や  
   
  有休取るとそいつが休んでる間、「仕事終わるのかねぇ休んじゃって(笑)知らんぞ〜(笑)」  
  って言い合ってる  
  同じ労働者の立場なのに、経営者視点で労働者同士潰し合わせる環境ってマジでクソ  
 
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 20:21:46.18 ID:tDs7iA/z0.net 
  トヨタカレンダーの会社やけど祝日は通勤電車空いててええで  
  定時退社する人も多い  
 



07:13|この記事のURLコメント(0)なんJ | 2ちゃんまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク 

コメントする

名前:
 
 
ギャラリー
  • 巨人のドラ7謎台湾人「いまの最速は156、道具も私服も全て特注」
  • 刑務所のご飯。ええんかサラリーマンども
  • 広島ドラ1加藤、横浜1位濱口の四死球率wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 広島ドラ1加藤、横浜1位濱口の四死球率wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 【速報】唐沢弁護士、顔出しNHKデビュー Part.10
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 最低賃金715円の地域に住むワイオッヤ「上京しないで残れ」
  • 東大理?の針間貴己くん(19)、裏垢でミス立教にぶっかけたとオラつき炎上wwww
  • 【朗報】NintendoNX、神ハードだった★5 [無断。](c)2ch.net
  • 鷺沢文香とかいう童貞ハンターwwwwwwwwwwww
  • なぜイケメンor美女扱いされているのか理解できない芸能人wwwwwwwwww
  • 山岡単独wwwwwwww
  • ザ!世界仰天ニュース【ユッケ集団食中毒】 ★2
  • ドラフトまであと三日wwwwwwwwwwwwwww
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: