九州なんJ民おるかー??? Part.2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1431268693/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:38:13.60 ID:4j/H/ste0.net
絡もう
※前スレ
九州なんJ民おるかー???
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1431264242/
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:39:02.12 ID:4j/H/ste0.net
丸星ラーメンおいしいで
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:39:27.88 ID:sYWwm7x00.net
>>3
あそこのおばちゃん感じ良いよな。
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:40:21.29 ID:4j/H/ste0.net
>>5
ワイもあのおばちゃん好きで通ってるみたいなもんやで
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:41:04.60 ID:gL1/LVwa0.net
>>7
なおたまに苛つかせるババアもいる模様。
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:40:03.40 ID:gL1/LVwa0.net
>>3
あれ400円やし最高よな
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:40:52.70 ID:GMuMEykV0.net
>>3
ラーメン安いのに御飯高くて草
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:41.20 ID:BEOP8t720.net
>>8
前は安かったんやで
最近値上げした
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:41:50.91 ID:Fo7ylvXE0.net
山小屋ラーメン好きや
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:42:17.59 ID:m728OyYGa.net
>>12
値段設定高く無いか?
値段設定高く無いか?
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:43:43.92 ID:Fo7ylvXE0.net
>>14
まあまあ高い気はするけど味がちょうどいいから通ってしまうンゴ
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:45:15.16 ID:m728OyYGa.net
>>20
ぐうわかる
美味しいよな!
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:47:05.93 ID:Fo7ylvXE0.net
>>27
高菜めっちゃ食うンゴ
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:41:58.35 ID:P1bMCd7Z0.net
ワイ糟屋郡民
最近バイクがうるさい
最近バイクがうるさい
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:42:23.21 ID:gL1/LVwa0.net
>>13
糟屋発展しすぎやから治安悪くなりすぎやな
糟屋発展しすぎやから治安悪くなりすぎやな
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:44:29.31 ID:P1bMCd7Z0.net
>>15
粕屋新宮志免はヤバイな
宇美須惠久山なんかは犯罪率はそうでもないが
粕屋新宮志免はヤバイな
宇美須惠久山なんかは犯罪率はそうでもないが
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:45:22.72 ID:BEOP8t720.net
>>24
そこらへんが今ピークでベッドタウンなってるからなぁ
絶対アカンよな
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:21.61 ID:P1bMCd7Z0.net
>>29
志免町なんか走ってると子供が飛び出してぐう危ない
道路も狭いし
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:38.02 ID:Rsawqfimp.net
>>24
ちゃんと篠栗も加え入れろ〜
117 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:04.72 ID:sYWwm7x00.net
>>111
篠栗はピークは過ぎてるで。
21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:43:49.63 ID:sYWwm7x00.net
>>13
土曜の夜が特に酷い気がする。
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:42:38.26 ID:Wzry/4vu0.net
武蔵ラーメン安いで1杯430円
でも飯時は人多すぎなのが
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:43:26.30 ID:QnfkHLEs0.net
>>16
荒尾市民か
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:44:28.10 ID:Wzry/4vu0.net
>>19
大牟田にもあるで
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:43:15.36 ID:gL1/LVwa0.net
やっぱ膳やろ
280円であれは頭おかしい
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:45:41.89 ID:bSAbdrpo0.net
>>18
鳥栖の膳けっこう行くけど普通に旨いわ
玄のざるそばも旨いしな
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:07.03 ID:GMuMEykV0.net
>>18
http://tabelog.com/saga/A4101/A410103/41002996/
ここンゴ?
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:44:51.58 ID:j2lU/wdB0.net
牧のうどんうまいやてわ
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:12.37 ID:m728OyYGa.net
>>26
北九州市民のワイ資さんうどん派
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:25.95 ID:nFRBalKp0.net
>>33
資さん行くとなぜかカレー食ってしまう
あと焼きうどんも美味いンゴねぇ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:19.26 ID:m728OyYGa.net
>>53
焼きうどん美味いよな!
ワイは毎回おでん食べてるンゴ
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:45:21.39 ID:gB2yJiIUa.net
北九州市民球場の周りでいい駐車場ある?
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:31.84 ID:RBviSl4W0.net
>>28
メディアドームのところでええやん
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:30.91 ID:gB2yJiIUa.net
>>36
無料やから混んだりせんのやろか?
毎回モノレール乗るの面倒やねん
35 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:28.50 ID:VmwpxWro0.net
チェーン店なら金龍一択やろ
ただ最近はチャーシューラーメンしょぼくなってかなC
昔は丼の縁にくっそ乗ってたのに
40 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:47:17.95 ID:bSAbdrpo0.net
>>35
金龍は漫画読むところやから…
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:24.79 ID:wne6zryt0.net
>>40
だいたい麺が出てくる
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:46:36.38 ID:j2lU/wdB0.net
牧のうどんに自信ニキおらんのか?
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:47:28.73 ID:P1bMCd7Z0.net
>>37
ネギ入れまくるよな
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:23.50 ID:4j/H/ste0.net
>>37
ワイは大力うどん
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:41.45 ID:JUpDP4uua.net
>>37
最後の方麺が水分吸いとってめっちゃ太くなるよな
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:05.23 ID:Fo7ylvXE0.net
すけさんうどん最近麺がふにゃふにゃじゃなくなったよな
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:11.38 ID:nFRBalKp0.net
>>46
うどんにコシとかいらんのに
うどんにコシとかいらんのに
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:19.34 ID:Fo7ylvXE0.net
>>58
わいもふにゃふにゃの麺がうどんって思っとるわ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:51.03 ID:Ds0zqqggr.net
>>58
ソフト麺でええな
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:58.97 ID:BEOP8t720.net
>>58
万里ある
ふにゃふにゃでごぼ天あれば生きてける
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:48:57.93 ID:JUQ1dg+R0.net
九州アウトドアするには最高やな、ワイの県だけでも海は天草、山は阿蘇やし
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:59.49 ID:QnfkHLEs0.net
>>56
アウトドア最高なんだけど
もう一人で行くの飽きてきたわ…
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:07.43 ID:wne6zryt0.net
熊本でもごぼ天食いたいンゴ...
ウエストはなんか違う
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:14.24 ID:cVNUb60m0.net
>>57
黒田藩があるで
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:06.30 ID:wne6zryt0.net
>>65
初耳やわ
行ってみよサンガツ
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:15.40 ID:BEOP8t720.net
牧のうどんとかいう食べても食べても麺が減らない謎の食べ物
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:45.05 ID:2rHZAqVlp.net
>>59
なお、汁は減る模様
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:29.75 ID:VmwpxWro0.net
井の中の蛙福岡県民は知らんやろうが
ウエストのふにゃふにゃうどんは他県じゃ不味い扱いなんやで
ウエストのふにゃふにゃうどんは他県じゃ不味い扱いなんやで
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:13.06 ID:JUpDP4uua.net
>>60
逆にこっちからしたら固いうどんとかお断りやから結構ですそれで
72 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:51.21 ID:gB2yJiIUa.net
>>60
ワイ山口県民、コシのあるうどんの良さがわからない
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:03.73 ID:BEOP8t720.net
>>60
讃岐とか硬すぎて違和感あるわ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:04.76 ID:nFRBalKp0.net
>>60
だーかーらー、うどんにコシとかいらんの
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:09.67 ID:RBviSl4W0.net
>>60
別にふにゃふにゃの博多のうどん文化がほかと大違いなのはそんなん福岡の人間は100も承知やろ
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:49:42.54 ID:4j/H/ste0.net
ジョイフルが九州にしかないってこマ?
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:19.10 ID:BEOP8t720.net
>>62
東京にあるよ
なお赤坂にあるからメニュー全部高い模様。
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:30.85 ID:P1bMCd7Z0.net
>>62
あることはあるらしい
最近都内にもできたんやで
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:03.26 ID:4j/H/ste0.net
>>67
>>70
サンガツ
ポテト&ドリンクバー勉強する子ども達が東京でも見れるんやね
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:39.57 ID:Ds0zqqggr.net
>>62
武豊にもおるで
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:50:53.11 ID:GMuMEykV0.net
福岡のうどんってあのフニャフニャがデフォなんか?
あんまり好きじゃないわ
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:52.61 ID:y+K5n52Z0.net
>>73
だってやわい方が出汁の利いたおつゆがよく染みて美味いやん
硬いうどんって醤油ぶっ掛けて食うから、塩辛くならんように硬くしとるんやろ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:25.04 ID:Wzry/4vu0.net
福岡って行っても大牟田住まいじゃ正直福岡に住んでる気がせーへん
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:09.42 ID:QnfkHLEs0.net
>>80
天神まで西鉄で1時間じゃねえか
贅沢言わない
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:37.01 ID:VmwpxWro0.net
>>80
荒尾の植民地なんだっけ?
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:51.65 ID:Ds0zqqggr.net
>>80
駅伝やー
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:34.01 ID:4j/H/ste0.net
>>80
熊本市内にも天神にも千円くらいでいける土地やんけ
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:38.46 ID:BEOP8t720.net
>>80
大牟田は天神も博多も行きやすいしよかやんか
ワイは久留米やけど
ただ終電が早すぎると思うで
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:51:34.21 ID:S2KFM4UH0.net
ワイ福岡の西武ファン
なおけっこう他にも西武ファンおる模様
なおけっこう他にも西武ファンおる模様
89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:10.00 ID:m728OyYGa.net
>>81
まあ昔西鉄やったからなー
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:16.50 ID:BEOP8t720.net
>>81
隠れ西武は
ジッジ達やな
ワイも影響されてるが
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:48.37 ID:JUpDP4uua.net
>>81
ワイ10代やけど流石におらんなあ知り合いには
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:11.13 ID:5L+u8OFC0.net
>>81
ここにもおるで
まったり観戦したいから外野は嫌やけどヤフオク内野だと●されかねんから所沢まで行ってるわ
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:45.64 ID:y+K5n52Z0.net
>>108
三塁側内野席にはユニ着たレオ党結構いるぞ。遠慮しないでいいのに。
交流戦の阪神ファンなんか、ユニ着て1塁側外野指定席にわざわざお越しになるぞw
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:52:27.14 ID://ldBmZb0.net
福岡以外誰もおらんやん
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:06.17 ID:VmwpxWro0.net
>>93
ワイは今は鹿児島県民やで
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:11.27 ID:Fo7ylvXE0.net
近くやったら小倉が栄えとる感じなんやけど小倉なんもないやんけ なんで人集まるんや
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:48.69 ID:m728OyYGa.net
>>99
商店街の飲み屋とか?
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:27.50 ID:Fo7ylvXE0.net
>>105
確かに飲み屋多いな やたら焼き鳥屋が多い気がするわ
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:38.50 ID:nFRBalKp0.net
>>99
ワイ、小倉民
栄えてる気がしない
ワイ、小倉民
栄えてる気がしない
120 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:10.94 ID:Wzry/4vu0.net
>>112
小倉は絶対新幹線止まる場所やん
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:57:52.43 ID:nFRBalKp0.net
>>120
九州新幹線開通の時の疎外感ときたら
129 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:56:09.28 ID:Fo7ylvXE0.net
>>112
小倉近辺の住民からしたら小倉は栄えてるように見えるで〜
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:56:13.98 ID:RBviSl4W0.net
>>112
それな
飯屋たくさんあるだけ
商業施設は井筒屋コレットチャチャタウンリバーウォークくらい
厨房のころゲーセンしか行ってなかった
それな
飯屋たくさんあるだけ
商業施設は井筒屋コレットチャチャタウンリバーウォークくらい
厨房のころゲーセンしか行ってなかった
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:57:39.27 ID:Ds0zqqggr.net
>>130
京町やな
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:24.27 ID:RBviSl4W0.net
>>135
カジ京とペップやね
楽しかったわ
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:57:57.87 ID:m728OyYGa.net
>>130
つい一昨日リバ行ったがまあまあ楽しめたで
でも飲食店少な過ぎやろ
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:56:07.84 ID:Ds0zqqggr.net
>>99
福岡市まで行きたく無いからやろー
134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:57:37.37 ID:RBviSl4W0.net
>>128
福岡行くことなっても新幹線で通えばええ話やしな
そういう人結構おる
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:53:35.21 ID:2MWxs2Cz0.net
天ぷらひらおは全国展開あくしろよ
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:12.52 ID:BEOP8t720.net
>>103
塩辛旨すぎるンゴ
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:52.87 ID:JUpDP4uua.net
>>103
この前行ったわ、豚の天ぷら旨すぎんよ〜
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:54:46.41 ID:ApgH7Ne+0.net
東京はごぼ天肉うどんがあんまりない
醤油がからい
スーパーで馬刺買えへん
スーパーで鳥たたき買えへん
スーパーできびなご買えへん
醤油がからい
スーパーで馬刺買えへん
スーパーで鳥たたき買えへん
スーパーできびなご買えへん
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:57:51.65 ID:BEOP8t720.net
>>114
絶対かごんまやろキサン
ワイも甘い醤油でから馬刺し食べたいわぁ…
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:01.75 ID:PxRHqe7o0.net
>>136
ちな熊やで
体に染み付いた食文化ってほんとでかいわ
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:05.65 ID:aLW0b3/L0.net
ゆめタウン>モラージュ>やまジャスという風潮
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:55.84 ID:Wzry/4vu0.net
>>118
九州といえばトライアルやろなぁ
24時間開いてるのはありがたいわ安いし
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:57.21 ID:bSAbdrpo0.net
>>118
ワイはモラージュ派やで
ゆめタウン車多すぎやろ
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:56:52.98 ID:4j/H/ste0.net
>>118
イオンも加えて差し上げろ
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:38.29 ID:TBW/B9aY0.net
>>118
やまじゃすは遠すぎるよなぁゆめタウンは周りも栄えてるから便利や
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:07.48 ID:MXrsYcPQ0.net
ワイ広島県民、熊本の田舎旅行
海路駅行ったやでい、いやー素晴らしい風景や肥薩線は
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:56:54.38 ID:QnfkHLEs0.net
>>119
九州旅行とかするもんなんやね
広島はお好み焼きのうまさ神だったわ
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:13.05 ID:ApgH7Ne+0.net
>>119
九州は九州で中学の修学旅行広島が多いからね
なお何も覚えとらんもよう
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:59.56 ID:Wzry/4vu0.net
>>139
小学校のときは長崎
中学校は広島
原●尽くしやな
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:55:52.97 ID:S2KFM4UH0.net
元祖長浜最高
ベタ生食いたい
ベタ生食いたい
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:44.41 ID:BEOP8t720.net
>>124
ワイ久留米民やけど長浜ラーメン大好きやわ
がんそはハマるよな
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:20.46 ID:1gcJ4Cwc0.net
>>143
塩辛い謎のタレと肉、最高
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:01.99 ID:vy01H+9j0.net
>>161
それと何かモソモソした麺な
アレはドンハマりするわ
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:17.25 ID:R7z6DYcGa.net
みんな醤油は普段甘口か?こっち鹿児島やからキッコーマン好きにはキツいンゴ…
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:48.75 ID:m728OyYGa.net
>>140
刺身醤油とか使う
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:58:26.14 ID:S2KFM4UH0.net
瀬高の大力うどん、安いし美味いし最高
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:38.20 ID:4j/H/ste0.net
>>141
ワイもそこの大力うどんよく行くで
肉うどんOC
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:12.95 ID:kIdm6/sb0.net
肉肉うどんとかいうのが東京進出してるから食ったけど全然福岡のうどんちゃうやん
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:50.12 ID:Gv0i9GSH0.net
>>147
くそ不味いのに福岡名乗るなやとは思う
くそ不味いのに福岡名乗るなやとは思う
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:10.46 ID:0eUsvVPv0.net
>>164
薄味の汁、ダルダルの麺が福岡のうどんなのにな
あれが代表面されると不快
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:03:05.96 ID:b9+TJav0a.net
>>147
肉肉うどんはちゃんと小倉の住宅街まで行って本物食ったら美味いで
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:13.24 ID:Kh1hGjzp0.net
まだやってたんか
もしワイが上京したとしてもなんか寂しくなさそうで安心したわ
もしワイが上京したとしてもなんか寂しくなさそうで安心したわ
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:09.62 ID:vy01H+9j0.net
>>148
ワイ上京人、ホームシックを紛らわして泣く
ワイ上京人、ホームシックを紛らわして泣く
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:51.29 ID:LTVMAhada.net
>>160
たまには九州に帰って来いよ!
たまには九州に帰って来いよ!
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:44.03 ID:vy01H+9j0.net
>>165
GW帰ってないが後悔しまくりだわ………
夏は帰るで
GW帰ってないが後悔しまくりだわ………
夏は帰るで
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:47.44 ID:nYVSPwVC0.net
修羅の国福岡の恐さ
筑豊:言わずと知れた無法地帯、30年は時が遅れている
北九州:ロケラン装備、方言が異質だから九州とは認めない
福岡:犯罪の見本市、性格の腐ったクズが多い
筑後:ヤクザの紛争地域、サイコパスの生産地
http://i.imgur.com/yb1la13.jpg
http://i.imgur.com/pCsIIwt.jpg
筑豊:言わずと知れた無法地帯、30年は時が遅れている
北九州:ロケラン装備、方言が異質だから九州とは認めない
福岡:犯罪の見本市、性格の腐ったクズが多い
筑後:ヤクザの紛争地域、サイコパスの生産地
http://i.imgur.com/yb1la13.jpg

http://i.imgur.com/pCsIIwt.jpg

174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:51.96 ID:n94rLxpca.net
>>153
北九州と筑豊以外はヤンキー暴走族が多いだけや
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:57.00 ID:p2tp8J2+0.net
小倉民やが中心部だけなら熊本の方が上な気すらする
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:46.44 ID:29YgVVYO0.net
>>156
中心街の地価は熊本の方が高いししゃーない
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:00:09.02 ID:29YgVVYO0.net
元祖は値上げしすぎやろ
家の方まで値上げしてて草も生えない
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:13.02 ID:vy01H+9j0.net
>>158
家も500円なったんか?
てか前ホンマ安かったよなあ
替肉替玉50円やったもんねぇ
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:16.60 ID:sXtZhIcc0.net
一蘭この前行ったけど高すぎ
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:06.51 ID:VfXTiH990.net
>>170
普通のラーメンが750円超えてるよな
いかれてますわ
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:14.96 ID:LTVMAhada.net
>>170
一蘭行くなら長浜とか行けや
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:33.34 ID:glkXX1Zt0.net
>>170
でも一蘭の入っていきやすさは異常
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:24.59 ID:s3s8IpUQ0.net
夜の小倉や博多でフラフラ歩き回ったけど
特に怖い目には合わんかったけどなあ
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:52.86 ID:ecgXEEuU0.net
一蘭はどんな感じや?
高いだけでさほど美味いと思わんのやけど。
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 00:01:56.85 ID:V1ds1PEC0.net
九州各県のオタクは今期何のアニメ見てるんや?
ってかもうテレビじゃ見ないのかね?ニコ動とかひまわりとかそういうとこばっかか?
ってかもうテレビじゃ見ないのかね?ニコ動とかひまわりとかそういうとこばっかか?
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:03:08.52 ID:UBcCq7jOa.net
>>176
鹿児島は深夜はノイタミナとニセコイぐらいしかやってへんなあ
鹿児島は深夜はノイタミナとニセコイぐらいしかやってへんなあ
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:31.07 ID:jBtJDcI40.net
熊本のブルーシャトー行ってみたいンゴ
誰か紹介しちくり〜〜
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:32.33 ID:g1q1cthu0.net
小倉競馬で勝って小倉駅近くの寿司やで食べたいわ
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:03:08.25 ID:FPLKAalw0.net
>>188
天寿し行ってこい
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:33.62 ID:/PGHf16v0.net
長者原にラーメン屋がほとんどないンゴだれかいいとこ知らんかラーメンじゃなくてもいいから飯屋情報くれ
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:02:43.92 ID:AMvfBYSq0.net
福岡は近くで発砲事件があった以外はいい街だった
東京人多杉内
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 00:03:11.02 ID:x1Ooi4us0.net
福岡のデートスポットが天神しかないという風潮
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/05/11(月) 00:03:13.17 ID:8bMChTeCp.net
小倉は港側、博多は筑紫口側が危ないイメージ
バスターミナル側は人多いからそれほどでもない