MTカス「MTに乗ることになったらどうすんだ!」ワイ「お前最近フロッピーディスク使うことあったか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476669431/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 10:57:11.59 ID:HeqgfygEd.net
MTマン「そ、それがどうしたってんだ!」
ワイ「君が言ってるのはそういうことやで」
MTマン「違う!!車だけは特別なんだ!!!!!!!!!!!」
ワイ「お前がやってることは洗濯機があるのに洗濯板の実技講習受けてるようなもんや。文明を受け入れろや」
MTマン「うわあああああああああ!!!!!!!!!!!コンプだ!!!お前はコンプだ!!!」
なぜなのか
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 10:58:06.43 ID:8rEdqZLz0.net
社用車がーって言うけどマニュアル不可の社用車なんて底辺職だけよな
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 10:58:54.81 ID:4OpSKArHa.net
国内の9割がAT車だぞ
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:00:20.52 ID:TGZY/V66a.net
>>8
一割もMTあるんだな
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:02:25.37 ID:pWDtfj42p.net
>>14
ほんとは9割7分だぞ
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:03:22.14 ID:tZoEbXDk0.net
ワイ大学生、既に免許の筆記に3回堕ちてる模様
これもう免許取れるかわかんねえな
これもう免許取れるかわかんねえな
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:04:17.58 ID:fh5srxooa.net
>>23
どうやって大学入ったんだ?
高卒の俺でも全部一発だぞ
どうやって大学入ったんだ?
高卒の俺でも全部一発だぞ
29 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:05.79 ID:pHcDEzANd.net
>>26
高卒特有の大学生見下しカックいぃ〜(笑)
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:11.13 ID:tZoEbXDk0.net
>>26
普通に一般で入ったんだよなぁ
免許の筆記試験の日本語はガバガバ過ぎて色々邪推してまうわ
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:03:27.15 ID:N/ItiTIY0.net
アクセルとブレーキ間違えて事故起こした前科あるやつはMT強制にしろとは思う
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:08:53.33 ID:a1+Ei0/90.net
>>24
あれは人間の問題ではなく機構の問題
クリープ現象を無くすことで解決できる
クリープのないクルマでは、ドライバーは速度を落としたいときにはペダルから足を離す
クリープのあるクルマでは、ドライバーは速度を落としたいときにはペダルを踏みこむ
ドライバーは加速する車を止めるために反射的に「止める動作」を強く行うので、クリープありの自動車は暴走に至る
踏み間違いというミスはどのようなトランスミッション方式を採用しようが起こりうる
問題は、そうした人間のミスを、機械が増幅してしまうのかどうかということ
あれは人間の問題ではなく機構の問題
クリープ現象を無くすことで解決できる
クリープのないクルマでは、ドライバーは速度を落としたいときにはペダルから足を離す
クリープのあるクルマでは、ドライバーは速度を落としたいときにはペダルを踏みこむ
ドライバーは加速する車を止めるために反射的に「止める動作」を強く行うので、クリープありの自動車は暴走に至る
踏み間違いというミスはどのようなトランスミッション方式を採用しようが起こりうる
問題は、そうした人間のミスを、機械が増幅してしまうのかどうかということ
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:10:41.14 ID:nKfdlWTU0.net
>>47
これエンブレ使うの考慮してないよね
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:08.73 ID:a1+Ei0/90.net
>>58
現実にAT車の場合トルクコンバータの抵抗力をエンジンブレーキとして活用している場面は少ない
それに5km/h以下に限りアクセルペダルを踏まない限りフォワードクラッチを切っておくなど、制御の方法はいくらでもある
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:59.53 ID:aQ3+DRhUa.net
>>47
MTにもATにもエンブレあるし止まるときにブレーキ踏む動作は変わらないでしょ
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:18.80 ID:a1+Ei0/90.net
>>66
駐車する際の動きの違いを想像してほしい
クリープのある車はブレーキを「踏む」ことで速度を落とす
ないクルマはアクセルを「離す」ことで速度を落とす
もしドライバーの意に反して車が加速したら、ドライバーは当然「止めよう」とする
クリープのない車ならドライバーはペダルを「離」そうとする
クリープのある車の場合、ドライバーはペダル(ブレーキに足を置いていると思いこんでいる)を「踏み」こもうとする
実際にはアクセルと踏み間違えているので、車はより加速し暴走する
20代以下と70代以上で最多&同率のこの種の事故の様態はほぼすべてがこれ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:03:54.23 ID:hujMrM700.net
洗濯板よりは2槽式って感じ
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:05:38.24 ID:nKfdlWTU0.net
>>25
なんでもできるって圧力鍋買って角煮作ってガッカリするみたいな
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:04:39.99 ID:a1+Ei0/90.net
単純に「3ペダルの操作もできないのに公道で堂々と運転しないでもらいたい」ということ
3ペダルの操作がなぜ難易度が高いか
それは左右両足を同時かつ繊細に駆使しないといけないからだ
だが本来、自動車の運転というのはそのくらいの運動神経は備えていなければならない
1秒間に80m進む速度の世界で、運動神経に劣る人間がとっさの危険を回避できる確率は、そうでない人間と比べ高くなる
自動車やバイクの運転は瞬間の判断とフィードバックの連続である
3ペダルの操作がなぜ難易度が高いか
それは左右両足を同時かつ繊細に駆使しないといけないからだ
だが本来、自動車の運転というのはそのくらいの運動神経は備えていなければならない
1秒間に80m進む速度の世界で、運動神経に劣る人間がとっさの危険を回避できる確率は、そうでない人間と比べ高くなる
自動車やバイクの運転は瞬間の判断とフィードバックの連続である
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:09.21 ID:eNplilQAd.net
MT操作って言うほど繊細か?
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:07:23.11 ID:byRBRH/C0.net
>>33
半クラ
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:17.33 ID:eNplilQAd.net
>>42
あんなん慣れたらスッスッで終わるし初めての車でも10分ありゃ慣れるしで繊細感全然ないぞ
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:06:39.57 ID:NQFZ4Rp70.net
大卒のATと高卒のMTなら大卒やな
2万払っても高卒は解除できない
45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:08:04.83 ID:3/IRIniu0.net
アホだからギアが5段階も必要な理由がわからない
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:09:01.93 ID:dy2tktm6M.net
>>45
むしろギアなんて知らんやろ
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:10:31.93 ID:y7LRJyNj0.net
勘違いしてるやついるけど、
MT厨はMT免許取ったってだけでMT車に乗ってるわけではないからな
乗ってる車はAT車でMT車に乗る気もないぞ
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:12:21.26 ID:byRBRH/C0.net
>>57
「両方乗れるんやから取っときゃええ」と「一生使わんから取るだけ無駄」やからな争点は
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:30.66 ID:pHcDEzANd.net
>>71
違うぞ
MTが操作できないガイジとMTをステータスと思ってるガイジの争いや
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:11:42.70 ID:Fg9ERdHW0.net
手のクラッチワークは最低限できてるはずやが足では全然アカンわ
バイクは乗れても車は乗れん
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:19.17 ID:X8i/69RX0.net
>>62
嘘をつくな嘘を
どうせMT車乗ったら5分で慣れて30分後には「んほおおおおおおおおおお楽しいんごおおおおおおおおおおおおおおお」ってエロ漫画並の即落ちやぞ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:15:09.35 ID:byRBRH/C0.net
>>75
>>76
どうせMT車乗ったら5分でクラッチスコって「んほおおおおおおおおおお動かないんごおおおおおおおおおおおおおおお」の間違いやろ
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:36.04 ID:eNplilQAd.net
>>76
5分で慣れてんほ楽になってもその後渋滞に捕まってあああああブリブチなんだよなぁ
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:12:08.73 ID:HeqgfygEd.net
男の7割がAT
女の9割がAT
まだ「普通」免許を取ってるガイジがいるのが哀れになってきてるわ
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:33.42 ID:p4fOPn00a.net
/ ',
i ハ i、 | 12 :八神太一 :2012/02/26(日) 13:03:40.56 ID:BkyLIUGg
| 从-リノ ノリノノ-)リ、 l 男のくせに女ばかりのオートマの所に試験の時によく並べるな
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 惨め過ぎるわwwwww
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从,! 72 : 八神太一 :2012/02/26 13:30:12ID:BkyLIUGg
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} >> 69
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ 男でオートマとか論ずるに値しないわ
彡、 `?エlフ'´ /ミ 男として欠陥品だね、そんな奴は
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : ¨.‐-
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:25.61 ID:SnnauniKa.net
MT 靴紐
AT限定 マジックテープ
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:34.85 ID:aXpB94gN0.net
>>77
草
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:13:27.41 ID:34S0Rjw60.net
なんでAT「限定」の免許を取るのか理解に苦しむわ
今後スポーツカーとか乗りたくなるかもしれんのにたかが数万円で自分で自分の可能性潰してるだけやん
今後スポーツカーとか乗りたくなるかもしれんのにたかが数万円で自分で自分の可能性潰してるだけやん
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:15:22.14 ID:NqBTb1JtM.net
>>78
車が万民の娯楽の時代はとっくに終わっとるで原住民
車が万民の娯楽の時代はとっくに終わっとるで原住民
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:29.49 ID:34S0Rjw60.net
>>88
それでも数万ケチって限定免許取るのは人間として小さいで
それでも数万ケチって限定免許取るのは人間として小さいで
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:05.39 ID:4fWgAhXcp.net
>>96
そんな免許の種類ぐらいで人間小さいとか言っちゃう君も大概やで
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:19:22.12 ID:34S0Rjw60.net
>>108
すまんな
なんかケチ臭いと感じるんや
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:06.07 ID:FCBMF0q2d.net
>>96
AT車で公道走るんやからAT車で教習受けたいって思ったワイみたいのもおるんやで
113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:56.56 ID:pHcDEzANd.net
>>109
マニュアル操作できないガイジがこういう屁理屈こねるのほんとすこ
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:19:22.96 ID:8OpqwIKYM.net
>>109
流石にそれは意味ないやろ
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:05.40 ID:dy2tktm6M.net
>>78
今日び車の楽しみは車で仲間と何処かに行くことであって
車に乗ることに楽しみを見出す若者は少ない
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:14:37.07 ID:HA9oBIPaa.net
幼稚園児でも乗れるゴーカートと同じやからねAT限定って
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:07.31 ID:Ju6Tf/8C0.net
教習所もそうだけど、スレけっこうたつよな。
学生多いのな
教習所の教官に聞けずにココで聞いてるんだろうな
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:08.76 ID:4fWgAhXcp.net
>>93
身長とか車の免許でキャッキャしとるのクソガキだけよな
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:26.48 ID:8OpqwIKYM.net
フロッピーは違うやろ
CDかDVDレベルで流通しとるわ
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:16:42.82 ID:q/gd6D3Ir.net
syamuを勝手にMT免許持ちにしてるけどソースないやん
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:17:42.65 ID:cs+CoqzP0.net
>>98
免許持ってるっていうソース自体ないし
免許持ってるっていうソース自体ないし
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:19:05.97 ID:eNplilQAd.net
>>105
syamuが動画投稿しなくなったのは無免許で豚箱ぶち込まれているからだった…?
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:18:54.03 ID:Ov+nl5of0.net
AT限ってハンドブレーキ引かないらしいね
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:19:51.76 ID:eNplilQAd.net
>>112
道民は免許関係なくATでサイド引かない奴多いで
道民は免許関係なくATでサイド引かない奴多いで
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:20:58.53 ID:Ov+nl5of0.net
>>121
道民はなんか土地柄の理由があるんやなかったか
道民はなんか土地柄の理由があるんやなかったか
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:21:39.17 ID:nKfdlWTU0.net
>>128
凍る 東北民の常識
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:21:59.22 ID:p4fOPn00a.net
>>128
サイド引くと凍るからなんか?
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:22:35.58 ID:aQ3+DRhUa.net
>>128
冬はサイド引いてると固着して動かなくなるんやで
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:20:01.38 ID:a1+Ei0/90.net
AT限定の男がダサいのではない
AT限定でしか試験をパスできない人間が等しく運転技能に劣るというだけ
それをどうとらえるかは本人の自由
コンプレックスに感じて>>1みたいにスレ立てしてしまうようならば、限定解除することを勧める
123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:20:05.12 ID:l0YkFeqA0.net
割合的にはVHSちゃうか
最新のBDレコーダーにVHSが付いて来るか付いてこないか
ワイは古いAV一杯持ってて結構VHS使うから付いてきた方が嬉しい^^
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:20:56.80 ID:a1+Ei0/90.net
>>123
現実にMTがATに勝っている点がある以上、上位互換的なものをATとするのは公正ではない
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:22:11.59 ID:8OpqwIKYM.net
勾配の多い地域だとATは不便やで
平野にある街中ならなんともないやろけど
154 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:25:06.80 ID:Ov+nl5of0.net
>>135
坂道こそATの方がよくないか
坂道発進今でもちょっと緊張するわ
脳死したAT車が車間みっちり詰めてくるし
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:22:35.25 ID:m48NLt2EM.net
欧州「うち殆ど売れてるのMTなんやけど」
日本「ファーーーwwww欧州なんか旅行行きませんからwwww」
なぜなのか
日本「ファーーーwwww欧州なんか旅行行きませんからwwww」
なぜなのか
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:23:40.72 ID:eNplilQAd.net
>>136
ヨーロッパのMT安いからな
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:25:54.74 ID:a1+Ei0/90.net
>>136
欧州でもAT車の割合は増えつつある
でも廉価でアンダーパワーなエンジンしか載らないような車ではいまだにMTのほうが優勢
MTはエンジンの出力と回転数を無駄なく思い通りにロスなく使い切れるというメリットがあり、それがアンダーパワーなクルマのユーザーには好まれる
運転に対する意識の差
日本人はとにかく3ペダルの操作を煩わしいと考え、結果メーカー側も値段を上げてでもATで加速性が担保できるような少し高価なエンジンを載せる
バカな日本のユーザーはガソリン価格の数円の差を追求しつつ、安くて理にかなったエンジニアリングを拒絶し続けている
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:26:21.26 ID:Qh5TZc5L0.net
>>136
欧州で日本の免許使えなくね?
知らんけど
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:27:21.36 ID:aQ3+DRhUa.net
>>162
日本でAT限定でも国際免許にAT限定なんて無いから海外ではMTに乗れてしまう不思議
184 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:29:37.87 ID:Qh5TZc5L0.net
>>169
仕事でMT必要ならとりたいわ
いらんならATでええんやけどな
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:23:15.10 ID:byRBRH/C0.net
クラッチのせいで前半代15万無駄にしかけたワイがまともにMT乗れるとは思えねーわ
一応MTで取ったけど
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:24:30.19 ID:9jmfpQs9a.net
俺が働いてるところMOとフロッピーしか使えんで
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:24:57.95 ID:aQ3+DRhUa.net
>>150
工場かな?
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:24:49.75 ID:CxprJIYi0.net
踏み間違いってデザインの問題だよな
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:25:41.59 ID:Qh5TZc5L0.net
結局ATでええんか
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:26:50.19 ID:EWxiyiEEa.net
>>158
イッチみたいにコンプ拗らせない自信があるならATでも十分やし経済的やで
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:25:45.46 ID:sGQ2v1Vo0.net
なんか前に似たスレでも言うたけど
限定無しの免許取ってそのままMT車乗り回してるならええけど
結局車はAT車乗ってて
「MT車だって乗れるんだぜー乗らないしATだけど」
ってのは逆に恥ずかしいわ
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:26:36.64 ID:byRBRH/C0.net
>>159
取ったけど乗れない
の間違いやな
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:27:37.84 ID:CxprJIYi0.net
AT車でもギア自由に変更できるけど低出力うんぬんはそれじゃダメなの?
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/10/17(月) 11:30:30.75 ID:aQ3+DRhUa.net
>>170
昔は3ATと5MTだったりしてMTの方が細かくパワーを使いきれた
今は街乗りする分にはCVTがあるからAT最強
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:27:49.52 ID:LDa4W4T1M.net
MTは趣味で乗るぐらいやし
ATAT免許でええぞ
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:29:26.67 ID:byRBRH/C0.net
>>172
足ひっかけられてコケそう
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:28:53.01 ID:tdg3kouc0.net
簡単に取れるからATは糞ってよくわからんわ
ええやん気軽に取れるならそれで
ええやん気軽に取れるならそれで
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:30:45.24 ID:aPRwiJOpa.net
>>178
ATだとクルマが動く仕組みをよくわからん
ってのが弱みやな
アクセルとブレーキ踏めばとりあえず
動くっしょみたいな
MTだとそうはならん
ATだとクルマが動く仕組みをよくわからん
ってのが弱みやな
アクセルとブレーキ踏めばとりあえず
動くっしょみたいな
MTだとそうはならん
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:31:17.10 ID:tdg3kouc0.net
>>193
ええやんそれで
別に車好きでもないし
ええやんそれで
別に車好きでもないし
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:29:48.76 ID:IqKGrRUD0.net
ゴーカートに乗りたいなら遊園地行けよ
ATなんかおもちゃやんか
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:30:43.49 ID:tdg3kouc0.net
>>187
ゴーカートで旅行行けるんか
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:29:51.46 ID:/rotnxvh6.net
教習受けてる時MT取るのどれ位いるか聞いたら2,3割言ってたな
どうせマニュアル車なんて乗らないのに何で取るんだろうねって言ってたが
195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:31:09.08 ID:byRBRH/C0.net
>>188
(教習者はそれで余分に金貰っとるんやから文句いったら)いかんでしょ
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:30:48.72 ID:aZHDwT2I0.net
まあリフトとかMTやからな
オフィス仕事のみとかじゃない限りMTで取ったほうがいいよ
ワイはAT限定でリフトのってるけど
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:31:16.26 ID:V71tvAie0.net
すみませんここでウンコしていいですか
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/10/17(月) 11:31:46.12 ID:IqKGrRUD0.net
>>197
脱糞はJボーイの嗜み
励め