【悲報】緒方、6回でエルドレッドに守備固め
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459250424/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:20:24.79 ID:UKAticLD0NIKU.net
6と9の数字わからんのやろね
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:20:52.70 ID:UzQRTKwirNIKU.net
しかも同点やないか
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:21:07.88 ID:HbGeo1aJ0NIKU.net
追いつかれてるやないですか
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:21:46.55 ID:9+5XU+zT0NIKU.net
>>1-3
草
26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:23:38.17 ID:fkotpJ4F0NIKU.net
>>1-3
流れるようなコンボで草
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:22:14.05 ID:UQvpkEsg0NIKU.net
野間野間イェイ
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:22:35.16 ID:C1BXEKXk0NIKU.net
6回で エルドレッドに 守備固め
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:24:10.40 ID:HbGeo1aJ0NIKU.net
>>12
俳句になってると憶えやすいわ〜
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:24:28.94 ID:Dc1uZJkM0NIKU.net
>>36
言うほど俳句か?
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:22:54.13 ID:wfws7UAS0NIKU.net
我が阪神タイガースも7回ヘイグに守備固めや
30 名前:当ブログは児童売春の斡旋をしています メールにてリスト送信[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:23:45.24 ID:JRG7uCUXdNIKU.net
エルドレッドヒット打ててるの?
横浜線はゴミカスやったやん
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:26:03.01 ID:vMGist4K0NIKU.net
>>30
.214(14-3) 0本塁打 1打点 3三振 0四球
39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:24:44.97 ID:0EpGhI2B0NIKU.net
エルドレッドってこんなに早く守備固めするほど下手じゃないよな
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:25:50.14 ID:X2Ir9fna0NIKU.net
>>39
段々悪くなってる変えれるなら一塁にしたいけど新井が調子いいから変えれんだけ
52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:26:16.70 ID:Z1KUi0NJ0NIKU.net
>>39
下手
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:27:14.44 ID:vMGist4K0NIKU.net
>>39
いや直前の試合でバンザイしてたやろ
一塁やってる時といい手の届く範囲の捕球は上手いが膝やってから足まともに動いてないぞ
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:26:22.30 ID:nyb4WO280NIKU.net
この後勝ち越すから見てろって
野間とは特に関係ない打順で
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:27:04.30 ID:UKAticLD0NIKU.net
>>54
フォローになってない定期
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:27:17.66 ID:oKqBbNq+0NIKU.net
まぁ新人監督やし温かい目で見守ろうや
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:28:21.71 ID:Ugz/Hfpo0NIKU.net
>>67
まだ監督レベルに達してないぞ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:28:37.14 ID:Z1KUi0NJ0NIKU.net
叩かれるような采配じゃない
守備固めに文句付ける奴本当意味わからん
守備固めに文句付ける奴本当意味わからん
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:29:39.94 ID:wCpgHn9+MNIKU.net
>>77
守備固めするようなイニングじゃないぞ
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:30:58.86 ID:Z1KUi0NJ0NIKU.net
>>84
それが意味不明だから
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:29:40.41 ID:vMGist4K0NIKU.net
>>77
どっちかというと絶好調シュウヘイにルーキーでまともに勝負させる方がガイジ采配やな
99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:31:39.92 ID:rdyigKcb0NIKU.net
>>77
6回表2点差で守備固めって普通じゃないだろ
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:28:41.15 ID:2FEvxi6kDNIKU.net
緒方「6回で1-0か、勝ったな。よっしゃ守備固めや」
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:29:14.41 ID:NuCdYXbUaNIKU.net
>>79
JFKでもいるんか
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:32:04.95 ID:nEk1zDLxHNIKU.net
>>81
J(ジャクソン)N(仲尾次)N(中崎)
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:29:22.26 ID:nyb4WO280NIKU.net
>>79
代えた時は2-0やったろ
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:28:51.59 ID:dRLhpBQN0NIKU.net
これこそ結果論やろ
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:29:56.51 ID:UKAticLD0NIKU.net
>>80
結果論ちゃうわ
6回表の攻撃でダイソーやぞ
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:31:00.85 ID:nyb4WO280NIKU.net
2点差で守備固めや!→2点差にされる
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:31:20.93 ID:Dc1uZJkM0NIKU.net
>>93
よし何も変化ないな
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:31:23.65 ID:KsZNDVDD0NIKU.net
結果論とかいってるバカは6回に2-0で守備固めしてる例を他に挙げてみろよ
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:33:45.61 ID:O+QfMZdA0NIKU.net
>>96
6回に外人に代走なんて良くあるぞ
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:35:34.19 ID:vMGist4K0NIKU.net
>>96
ノムケンは2014年の阪神戦で
3点リードの6回に3割バッターのロサリオ松山下げて赤松中東出して
結果的に4点取られて逆転負けしとるね
まあ1点違いで大違いかもしれんが
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:31:39.16 ID:MJWSjTMm0NIKU.net
打率2割のエルドレッド下げたからってどれほど影響あるのか
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:33:04.25 ID:Tm/JXmS40NIKU.net
>>98
じゃあ最初から野間出せよ
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:32:06.49 ID:CMk8GEGA0NIKU.net
阪神も7回でヘイグと西岡に守備固めしてるからね。
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:33:07.39 ID:rdyigKcb0NIKU.net
>>106
6対1と2対0じゃ全然違うし、イニングも7回と6回じゃ違う
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:32:47.44 ID:t0l24UZQ0NIKU.net
守備固めっていうより代走で追加点狙ったんちゃうの?
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:34:47.37 ID:nyb4WO280NIKU.net
>>112
2死1塁だったから辛いさんとはいえ微妙
132 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:34:32.17 ID:Snux/EGmKNIKU.net
守備固めて逆転され奴wwwwww
打てる奴引っ込んでるから高確率で絶望的になるよな
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:35:13.88 ID:Tm/JXmS40NIKU.net
>>132
案外野間が打ったりして微妙な感じになるで
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:35:27.35 ID:ls9K14FY0NIKU.net
ふざけんなよお前ら
ホガ(故人)に勝ったんだから緒方監督って呼ぶことになったやろが
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:35:36.68 ID:1MwcVi+R0NIKU.net
成長してないな
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 20:36:00.99 ID:43NlwUhz0NIKU.net
>>147
去年は守備固めを知らなかったからな
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:40:26.67 ID:2KjI5xVUpNIKU.net
>>149
ということは前に進んではいるな
進んでる方向は知らん
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:36:39.80 ID:RaredZrL0NIKU.net
2凡退で「珍カスご自慢のビシエドwwwwwwww」てスレ立ってたからな
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:37:19.62 ID:nEk1zDLxHNIKU.net
>>153
なんで強奪してるねん
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:38:46.42 ID:ls9K14FY0NIKU.net
一応聞くけどエルドレッド怪我とかそういうのはないんか
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:38:54.25 ID:nj5v0SO40NIKU.net
野間が打てば問題ない
せやろ?
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:39:30.50 ID:zQOL1Wg20NIKU.net
>>165
そういう問題じゃない
それなら始めから野間を出す
172 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:39:31.84 ID:Z1KUi0NJ0NIKU.net
何が何でも野間叩かないと気が済まないんだな
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:40:59.83 ID:rdyigKcb0NIKU.net
>>172
緒方が叩かれてるんだぞ
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:41:19.03 ID:7BbZsOUxdNIKU.net
緒方監督「結果論」守備固めず左翼エルドの頭上越え
緒方孝市監督(46)は守備固めを起用しなかった決断について「そういう選択肢もあったけど、すごく考えたなかで、そうしなかった。
試合の流れのなかで、点を取ったり取られたりだった。もし同点になったら、(9回の攻撃の)打順の流れというのも考えた。
今までだったら守備固めを起用していたかもしれないが、前進守備を敷いていたし、代えた選手が捕れていたかどうかは結果論になってしまう」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000128-nksports-base
お前らこの時はなんで守備固めしなかったんだってボロ糞叩いてたやんけ
やっぱ結果ありきでしか采配評価しないんだな
緒方孝市監督(46)は守備固めを起用しなかった決断について「そういう選択肢もあったけど、すごく考えたなかで、そうしなかった。
試合の流れのなかで、点を取ったり取られたりだった。もし同点になったら、(9回の攻撃の)打順の流れというのも考えた。
今までだったら守備固めを起用していたかもしれないが、前進守備を敷いていたし、代えた選手が捕れていたかどうかは結果論になってしまう」とコメントした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000128-nksports-base
お前らこの時はなんで守備固めしなかったんだってボロ糞叩いてたやんけ
やっぱ結果ありきでしか采配評価しないんだな
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:42:27.14 ID:50PAJTAidNIKU.net
>>187
9回に守備がためすればいいんだよなぁ
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:42:52.70 ID:4WGNP7EUpNIKU.net
>>187
9回に固めればいいんだよなぁ
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2016/03/29(火) 20:43:28.92 ID:rdyigKcb0NIKU.net
>>187
6回から守備固めしろなんて誰も言ってないんだよなあ