中日大野とかいう投手wwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447293450/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 10:57:30.83 ID:MSBRER8Zp.net
こいつ何がいいの?
投球糞フィールディング糞で何もないやん
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 10:58:55.30 ID:7MaH+wCf0.net
宴会部長やぞ
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 10:59:37.16 ID:LEkmj7/EM.net
自称お笑い代表
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:00:03.68 ID:HmsEVemj0.net
>>7
平田さんがね?
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 10:59:42.41 ID:4SijO3U70.net
左手で投げれる現NPB選手の最高峰やぞ
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:29:16.06 ID:7XxtaeJyp.net
>>8
ジョンソン
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:03:37.33 ID:Mm1vvL2Z0.net
昨日は内野のせいやろ何年野球みてきてんの
まぁ球も走ってなかったけど実況スレで猫も杓子も大野のせいにしてるやつ多くて草すら生えなかった
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:04:27.54 ID:H+n2BoWoK.net
フィールディングも何も球に触れてすらいないじゃん
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:05:22.77 ID:lIljztqXp.net
>>23
触れすらできないからゴミなんやろ
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:06:25.59 ID:H+n2BoWoK.net
>>27
100理ある
24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:04:41.32 ID:025IshfB0.net
スタミナがけっこうあるところ
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:05:58.34 ID:CMroSMnH0.net
>>24
そこまでないぞ
7回投げた辺りで基本的にスタミナ尽きる
ローテ酷使の末後半は力が無くなった
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[age] 投稿日:2015/11/12(木) 11:07:36.00 ID:VYzjHMo4K.net
なぜ左の中継ぎを入れてないのか
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:07:54.08 ID:/YVFlrV3a.net
>>38
強いて言うならこれって言うのがおらんのもある
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:08:07.42 ID:nPPdVm8ed.net
>>38
誰入れるんや
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:06.55 ID:LEkmj7/EM.net
>>43
小久保が勝負したことある高橋ってやつやったんやろ
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:08:56.91 ID:B6v33smP0.net
増井以外のピッチャーなんやったんやろな
まさかシーズンであんな球投げてたら選ばれるわけないしな
60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:52.60 ID:+Py4kA0T0.net
>>46
牧田はよかったやろ!
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:09:03.73 ID:ISQMxLPfa.net
雄太って名前がかっこいい
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:11:26.94 ID:HmsEVemj0.net
>>48
違うんだよなぁ・・・
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:09:05.52 ID:uYyoFuEOM.net
先発で使えやガイジ小久保
53 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:09:42.09 ID:3PhweKHE0.net
>>49
あんなヘロヘロのストレートじゃ先発は無理やで
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:11:52.62 ID:GmdMvsBzd.net
>>49みたいな無能が監督なら侍ジャパンは全敗
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:09:19.96 ID:MCxj8MoK0.net
そんな嫌なら暇そうな阪神から誰か出してくれませんかね…
55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:03.03 ID:/G0LOsHI0.net
おまえらの贔屓が
こいつか菊池雄星取るとしたらどっちがいいよ?
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:56.10 ID:nPPdVm8ed.net
>>55
大野
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:07.44 ID:Vp+xiUCf0.net
昨日ダイジェストでしか見てないがあのフィールディングは何なん?あれはピッチャーがとるやつなん?
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:10:24.48 ID:/YVFlrV3a.net
>>57
そらそうよ
64 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:11:27.34 ID:9ke3TQPN0.net
確かにフィールディングひどかったけど昨日に限ってはグラウンドのせいもあるやろ
71 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:12:34.61 ID:nPPdVm8ed.net
>>64
あのケースで三塁側のケアしないのはグラウンドコンディション以前の問題やろ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:13:09.25 ID:/YVFlrV3a.net
>>64
それでも真っ直ぐホームに突っ込むのはありえん
斜めに降りて転けたとかならしゃーないけど
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:11:35.50 ID:yO2Rfr0h0.net
中継ぎに向いてないだけかもしれんから、先発で使ったらアカンの?
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:13:49.80 ID:uYyoFuEOM.net
>>65
もう負け試合のロングリリーフでええよ
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:11:56.56 ID:yAo8V7Sz0.net
ヤクルト久古
ロッテ松永
便器嘉弥真
西武武隈
この辺じゃイカンの?
ロッテ松永
便器嘉弥真
西武武隈
この辺じゃイカンの?
90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:29.64 ID:+Py4kA0T0.net
>>68
どうせ誰も初めの選考入ってなかったんちゃうの?
2人も選考外からいれるとなんのためにやったかわからんし
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:17:18.62 ID:yAo8V7Sz0.net
>>90
じゃあ>>68から誰も入らないのはメンツだけか
向いてない先発にリリーフさせても誰も得しないのにな
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:18:23.16 ID:+Py4kA0T0.net
>>102
いや調べたわけじゃないからわからんけど
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:13:38.59 ID:GmdMvsBzd.net
お前らって箱庭箱庭って言う割りには、ナゴヤドームのピッチャーを過大評価とは言わないよな
何でや?
何でや?
93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:54.12 ID:3PhweKHE0.net
>>76
おはDしかいないから
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:18:07.09 ID:GmdMvsBzd.net
>>93
ナゴヤドームの異常性はもっと批判されるべきだと思うわ
福岡ドームにテラスが出来た今、日本で断トツでピッチャー有利の球場やぞ
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:14:23.87 ID:rb83Zx7qE.net
一本目のバントヒットを山田のせいにするのはやめてください
ランナー一塁ケースでは山田のファーストカバーが正しい動き
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:14:37.31 ID:PZgNXreFp.net
昨日のは松田か出たらあかんのか?
2点リードやしサードが前出てアウト取りに行けばいいと思うんやけど
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:07.79 ID:HmsEVemj0.net
>>84
海外行くから無駄なプレイはしたくないんやろなぁ
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:21.87 ID:/YVFlrV3a.net
>>84
最初から松田は前に来てない、それはつまり大野に任せたってことや
あそこから松田が取りに行ったらオールセーフ
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:18:18.51 ID:rb83Zx7qE.net
>>84
ランナー一二塁のケースで送りバントされたら投手がサード側にマウンド下りて取るのが基本ではある
捕手からの指示で三塁フォースアウト狙う場合があるから三塁開けられない
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:19.90 ID:XtpChUe0a.net
セリーグってだけで察しろよ
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:16:15.88 ID:H+n2BoWoK.net
>>87
大野ってパにしか通用してないやん
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:15:40.92 ID:qo4oKZzza.net
球数制限ある国際大会で先発で使いたいとは思わねえな
井川みたいな国際試合と縁のないPだと思ってたら
98 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:16:36.79 ID:uYyoFuEOM.net
>>92
制限ないぞ
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:17:36.25 ID:X1UH+3fI0.net
大野に中継ぎは向いてないわ
則本みたいな闘志剥き出しのパワーピッチャーなら一球目からバンバン力出せるが
大野の様な軟投派はスロースターターやろ
シーズン中も後半キレッキレでも序盤は打たれるなんて良くあるし
則本みたいな闘志剥き出しのパワーピッチャーなら一球目からバンバン力出せるが
大野の様な軟投派はスロースターターやろ
シーズン中も後半キレッキレでも序盤は打たれるなんて良くあるし
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:18:32.48 ID:uYyoFuEOM.net
>>103
元々ノーコンピーやしな
選んだ小久保が悪い
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:18:46.94 ID:qo4oKZzza.net
>>103
大野はツーシームごり押しの脳筋Pだぞ
148 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:22.76 ID:X1UH+3fI0.net
>>111
アヘアヘツーシームおじさんやけど闘志は出さないタイプじゃん
特に今年からは力まない投球スタイルに変えたし
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:19:50.38 ID:H+n2BoWoK.net
>>103
大野は後半バテバテだろ
適当抜かすな
序盤に奪三振荒稼ぎして後半打たせてとるのがスタイル
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:17:58.02 ID:MCxj8MoK0.net
煽りカスにロックオンされた感あるから憂鬱だなぁ
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:19:14.07 ID:1OIgJWjFp.net
>>105
都合が悪くなったら煽りカス認定か
やっぱ陰湿だなあ味噌カスは
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:19:56.64 ID:J7eGZeK/0.net
>>105
仮にこれまで打点をあげて勝利に貢献したような選手も一試合ノーヒットで終わったら罵られるんやろなぁ…と考えるとなぁ…
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:19:43.45 ID:bsn8S9EK0.net
一本目は相手が絶妙やったろ
二本目も難しいとこ転がったし、投手が悪いのか後ろが悪いのかなんて問題ちゃうわ
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:37.82 ID:rb83Zx7qE.net
>>118
一本目は本当に上手かったな
チャージかける態勢取ってない所であそこに転がされたら対応しきれん
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:20:07.11 ID:lV+tO7kvM.net
味噌的にはシーズン中盤から終盤は大野より若松のが勢いあった位やないんか
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:01.36 ID:s737gmL++.net
>>124
援護に恵まれなかったからな
勝ちがつかないだけで打線を差し置いてボロクソに叩かれてた
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:20:16.35 ID:/YVFlrV3a.net
中継ぎであれだけボロ見せたのに先発ならやれるみたいなの言われても信用できんわな
良い先発は中継ぎでも抑える
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:25.93 ID:aH1CdjlHd.net
>>125
ダルビッシュ「せやろか」
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:20.41 ID:GmdMvsBzd.net
>>125
本当にそれ
そもそも中継ぎというポジションは先発の落ちこぼれ
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:21.13 ID:zO9ObpFV0.net
あのバント処理はほんとヒドい
三塁側は絶対投手が処理せなあかんやろ
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:32.06 ID:ywkrA1u20.net
先発は全部右腕
左腕は大野と松井しか呼んでない
小久保ってガイジかな?
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:24:21.05 ID:GmdMvsBzd.net
>>141
カーショーみたいのいるなら分かるが、今の日本にはまともなサウスポーいないからな
小久保を批判するのは違うわ
日本の野球が左腕の育成に失敗したのが悪い
145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:21:59.87 ID:Kp8FEXqK0.net
こんなのにある程度抑えられるセが糞
パなら5点台だわ
パなら5点台だわ
151 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:43.21 ID:NN/GxY92M.net
>>145
交流戦で抑えられとったじゃんw
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:24:00.39 ID:Kp8FEXqK0.net
>>151
パが抑えられる姿が思い浮かばないんだが?
初回から3点獲れるわ
154 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:57.36 ID:ywkrA1u20.net
>>145
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:33.04 ID:wLQ51eEc0.net
最下位のアマチュア球団へのお情け枠で出ただけじゃん
あんなもんやろ
最後の思い出登板や
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:23:46.03 ID:ywkrA1u20.net
>>149
アマチュア球団を自然にdisるのはNG
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:45.61 ID:ccrfdvkO0.net
西もボコボコやったんやけどな
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:22:47.41 ID:wC5KGDxua.net
なんだよ闘志って
158 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:23:28.48 ID:aH1CdjlHd.net
>>153
パワプロの得能やろ
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:23:32.85 ID:3PhweKHE0.net
速球は球威ない
ほとんどフォークでかわしかわしやってるだけ
168 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:25:04.74 ID:s737gmL++.net
>>159
ストレートの被打率1割台だけどね
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:25:30.73 ID:nbjFiv360.net
次の出番あるやろうか
177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:26:50.73 ID:ywkrA1u20.net
>>169
左が2人しかいないから嫌でも出番ある
170 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:25:42.20 ID:NN/GxY92M.net
性豚が菊池雄星を呼べとか言ってて笑うわw
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:27:24.47 ID:GmdMvsBzd.net
>>170
イマイチ結果がな〜日本の左腕ではNo.1の素材だが
カーショーみたいの出てこないかなぁ
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:28:25.37 ID:rb83Zx7qE.net
>>183
石井一久にコーチしてもらおう(提案)
175 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:26:44.45 ID:BVVKBC/a0.net
オールスターもダメだったし意外とメンタル弱いんか?
内輪だとイキってるタイプ
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:28:35.31 ID:ywkrA1u20.net
>>175
オールスターで顔芸しながらハイタッチしてたからそれもなあ
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:26:46.46 ID:ZUnfT0ama.net
左腕左腕て病気の様に左右に拘ってる奴の方が余程ガイジに見えるけどな
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:27:06.65 ID:ccrfdvkO0.net
次のWBCには巨人田口と横浜石田が出てくるはずや
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:29:01.83 ID:aH1CdjlHd.net
>>180
2人とも誰?
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:27:55.40 ID:X1UH+3fI0.net
昨日の実況で野手が取れよなんて言ってた奴はただの煽りカスやろ
まともな中日ファンなら大野のフィールディング糞(今年はマシにはなったが)なのは知ってるやろ
まともな中日ファンなら大野のフィールディング糞(今年はマシにはなったが)なのは知ってるやろ
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:29:20.98 ID:NN/GxY92M.net
>>186
中田が一塁についてるのに一塁カバーに走った山田はクソだろ
中田が一塁についてるのに一塁カバーに走った山田はクソだろ
190 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/11/12(木) 11:28:28.92 ID:zyl7Ls+iM.net
もうお味噌の選手はださんでええやろ
打線でも捕手のぞくと平田の格落ち感がすごい
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/11/12(木) 11:29:08.97 ID:yhbvJrEXd.net
所詮セカンドリーグよ