田代辞任の原因、三木谷の現場介入だった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438287591/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:19:51.74 ID:aEg6jEHH0.net
楽天・田代打撃C辞任…オーナーの現場介入に「やっていられない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150731/gol15073105050002-n1.html
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 05:23:55.73 ID:wiOJtKfe0.net
現場の長である大久保監督は、コーチの見解との“調整役”となり、オーナー案を受け入れつつ否定もして、難しいかじ取りを進めてきた。
はい嘘
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:00:08.08 ID:z72eUlwX+.net
>>7
100%三木谷側の意見にハイハイ言うだけやわな
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:24:08.26 ID:V34uuW8hp.net
サカ豚だろこいつ
サッカーと違って素人のバカオーナーが口出しできるほど野球はそんな単純じゃねえんだよ
サッカーと違って素人のバカオーナーが口出しできるほど野球はそんな単純じゃねえんだよ
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:24:45.22 ID:uRmvz/DQ0.net
コーチのシーズン途中入団ってあるんか?
対談は今回合ったけど
41 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:31:36.61 ID:3aSSB3eD0.net
>>10
たまーに
ヤクルトの伊勢さんt とか
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:26:02.25 ID:069J757b0.net
三木谷って今までもこんな事してたん?
デーブが監督になったから?
デーブが監督になったから?
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:27:02.97 ID:4EHIiZsu0.net
>>14
今までは星野がいたからこんなことはなかったんや
三木谷がやきゅつくやりたかったからデブ推してるねん
27 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:28:27.01 ID:Yqv7k8iu0.net
>>14
去年で言えば嶋を干して小関をスタメン起用するように介入したことでFA移籍する可能性があった
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:35:17.58 ID:lP9vYAE+0.net
>>14
>>27
去年で言えば嶋を干して小関をスタメン起用するように介入したことでFA移籍する可能性があった
だが星野は嶋に「心配するな、俺が守ってやる」と言った
世間では勘違いされている
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:26:28.12 ID:sJ6z8u3l0.net
王貞治「孫さんはお金は出すけど、野球のことには一切口出ししない」
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:49:35.94 ID:3sbgn+oV0.net
>>17
対照的やね
成績も
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 05:29:35.35 ID:uCEn6V5H0.net
まぁハムだってフロントのイエスマンしかコーチにいないけど強いから
文句も言えないとおもう 強ければ介入されることもないんだから
文句も言えないとおもう 強ければ介入されることもないんだから
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:37:20.07 ID:lP9vYAE+0.net
>>32
ハム BOSシステムで長期的にしっかり構築 現場は上手に運用
楽天 三木谷が個人的運用「今日は社員デーだから松井裕樹出せよ負けてても5連投?いいから出せ」
現場は調整しても「ペーニャ落とせ」だの三木谷が言ってくる
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:29:43.02 ID:Yqv7k8iu0.net
悩み続けた三木谷オーナーの注文
http://pbs.twimg.com/media/B34plDDCAAA_pLP.jpg

37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:30:40.12 ID:HRKouNvF0.net
オリの宮内ですらオーダーに口出したりはせんやろ
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:33:56.49 ID:8mTPZtgs0.net
>>37
二軍の上げ下げを指示してくるぐらいなら大差ないやろ
むしろ宮内は無能ぼんぼんを球団フロントにしてるほうがより罪深い
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:31:38.35 ID:Yqv7k8iu0.net
アレだけフロントや現場から反対が多かったデーブが監督になれたのも
三木谷のイエスマンになって介入を聞き入れるだろうという事から
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:32:34.05 ID:3aSSB3eD0.net
>>42
ワンナウツのあれみたい
61 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:34:51.16 ID:NA8KNhRQ0.net
メルマガチェック外しを手動でやらせるのを発明とかホザく邪悪な企業がDeNA参入に反対してたのは腹抱えて笑ったわ
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:02:52.35 ID:z72eUlwX+.net
>>61
オーナー会議で
「DeNAとか胡散臭い会社が参入するのは〜」
「この場で発言したかったら、まず客席増の約束守れや」
とか言われたのは草
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:35:35.79 ID:sJ6z8u3l0.net
これ嶋またFAする可能性あるんじゃないの
67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:35:48.73 ID:hK8pF6Hm0.net
なんで嶋って三木谷に嫌われてるん?
なんかやらかしたん?
なんかやらかしたん?
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:37:14.21 ID:ITqN84mW0.net
>>67
自身より人望ありそうな優等生だから
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:38:04.87 ID:3aSSB3eD0.net
>>67
マークン偽りなしのスーパーセールにだしたからじゃ
86 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:40:00.94 ID:lP9vYAE+0.net
>>67
田中将大のヤンキースのアレで
数十億 損させられたろ
嶋に
80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:38:43.07 ID:V2nnoVXv0.net
デーブはそれでも三木谷のイエスマン続けるんやろか
そこまで腹括れる度量があるとも思えんし、どっかで板挟み状態にキレる気もするんやが
そこまで腹括れる度量があるとも思えんし、どっかで板挟み状態にキレる気もするんやが
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:40:12.86 ID:8mTPZtgs0.net
>>80
三木谷に切られたら球界に居場所ないし
ほかになんか商売できる人脈や才覚あるはずもないから
なにがなんでも三木谷の靴をなめるんちゃうの
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:47:16.28 ID:V2nnoVXv0.net
>>88
このまま三木谷のスケープゴートにされて最後はポイって運命が途中で見えちゃったときにどうするかなぁって疑問はあんのよ
アホなだけに何するか分からんとこはあるで
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:41:45.84 ID:XD+VwT0Z0.net
三木谷がデーブを監督にしたのって操りやすいからなのか
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:43:50.10 ID:ITqN84mW0.net
>>96
操りやすい上に盾としても優秀
大久保がスケープゴートでも同情する奴はおらんしな
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:44:36.02 ID:XD+VwT0Z0.net
>>103
やっぱりズル賢い人間やね
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 05:43:31.46 ID:srRU8355M.net
チームカラーだって三木谷が出た大学のイメージカラーだから赤なんだろ
最初から私物化されてんだよ
最初から私物化されてんだよ
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:45:06.97 ID:8mTPZtgs0.net
>>100
現場に口出さないならチームカラー決めるぐらいのワガママは許されるやろ
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:48:04.84 ID:MJEmm9pFK.net
>>100
そのわりに東北グリーンユニ来てくる客結構いて草はえる
最初から緑にしてたまに赤にしとけばよかったんや
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:50:41.91 ID:8mTPZtgs0.net
>>124
そりゃただで配ったユニなんやからライト層は着てくるやろ
自分で気に入った選手の番号入れたユニ買ってるぐらいのコアファンじゃないんやから
ヤフドなんか水色赤黄色紫4年ぶんぐらいの無料ユニの色が混ざっとるやん
105 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:44:35.85 ID:JBGHsw/Q0.net
DeNAも叩かれとるけど親会社としては楽天が一番最悪やないか?
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:48:30.29 ID:1g0Xirn40.net
>>105
これと比べたらDeNAに失礼なレベルじゃね
120 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:47:22.40 ID:h/ixBuSj0.net
去年のチームボロボロ状態をみて介入したくなっちゃったのかな
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:48:36.57 ID:dRkE3NaZ0.net
デブが反旗翻したところで
同情されなさそう
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:50:15.30 ID:1g0Xirn40.net
>>127
共倒れしてくれって感じだわな
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:48:47.83 ID:Yqv7k8iu0.net
楽天・デーブ大久保監督は飾り? 三木谷オーナー「現場介入」に大混乱!
シーズン前半ながら、すでにチーム内の士気は大きく下がっているという。その遠因は、大久保楽天誕生の裏で繰り広げられた"ひと悶着"だった。
「昨年5月、当時の星野仙一監督が持病の腰痛悪化を理由に一時、休養を取りました。星野さんはヘルニア及び、胸椎黄色靭帯症と診断され、
現場に戻れたのは7月下旬。結局、9月18日にシーズンいっぱいの退任が発表されました。成績低迷の責任を取った形でしたが、本当は三木谷
浩史オーナーの露骨な"肩たたき"に、星野さんがブチ切れて辞めたのが真相です」(楽天担当記者)
星野監督は13年末に、3年といわれる複数年契約を結んだばかりだった。
「三木谷さんはメジャーのようにフロント主導のチームを理想と考えている。オーナーである自分がコントロールしたいわけです。結果、現場介入を
嫌がった星野さんと、ことごとく衝突した。実は、入院中の星野さんに"監督年俸のダウン提示"をして、自発的に勇退する方向に持っていったといいます」(同記者)
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:50:28.46 ID:4EHIiZsu0.net
>>128
フロント主導でやりたいなら三木谷はさっさと楽天の社長やめろや
片手間でやれることちゃうやろ死ね
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:51:39.37 ID:h/ixBuSj0.net
口出しされたくなきゃ結果だせってことなんやね
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:54:20.91 ID:1g0Xirn40.net
>>144
そこが孫との違いやね
あいつは結果出さなきゃもっと金を出すやし
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:52:08.34 ID:wUfENk2K0.net
ヴィッセルでも現場介入しすぎって怒られてたよな
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:01:19.38 ID:doFVjzEf0.net
>>147
それが原因で降格してファンミーティングに引きずり出されて謝罪させられたんやけどな
なおその後も懲りずに介入を続けている模様
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:55:38.64 ID:lP9vYAE+0.net
いま嶋みたいな粘れるけど打率低い、けど能力そこそこの捕手取りたい球団ってある?
セリーグわかんないんだけど
ハムは枚数だけはあるよね、西武も、鷹も居るし、オリも、パはロッテ?
セリーグわかんないんだけど
ハムは枚数だけはあるよね、西武も、鷹も居るし、オリも、パはロッテ?
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:57:03.28 ID:Yqv7k8iu0.net
>>155
中日なんか絶対欲しいやろ
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:57:16.30 ID:7rwVl9K60.net
>>155
巨虎竜Deどこも欲しいだろ。価値が目減りしてのFAだからスタメン確約なんてないだろうし
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:58:59.15 ID:KZ4++7YZ0.net
>>155
セリーグにいらない球団はないと思う
というかいそd.130ってすごいな
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:00:05.34 ID:hK8pF6Hm0.net
>>155
少なくとも中日は絶対動く
地元の中京大中京出身やし
谷繁はもう選手としては引退やし
若手は桂が伸びてきてるけどまだ正捕手としては任せられない
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:02:18.88 ID:lP9vYAE+0.net
>>160 >>179
あー確かに そりゃそうだ
中日は谷繁も愛知もあったわ
>>162 >>173
そうなんかすまんねあまり知らんから
あー確かに そりゃそうだ
中日は谷繁も愛知もあったわ
>>162 >>173
そうなんかすまんねあまり知らんから
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:03:26.78 ID:sJ6z8u3l0.net
>>187
嶋は日本代表の捕手なんだから欲しくないチームなんてないやろ
157 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:56:11.43 ID:1g0Xirn40.net
田代欲しいとこは結構あるやろな
育成の実績は充分あるし
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:57:37.54 ID:+B0+G++M0.net
>>157
???「コンパクトガイジ処分してケデブを再指導してほしい」
176 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 05:59:39.91 ID:fr0X0dFE0.net
NFLで云えばレッドスキンズのダニエル・シュナイダーみたいやね
金も口も出すけど成績があんまりついてこないという
あ、三木谷は口だすほどには金出してねーか
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:00:51.42 ID:Wqd4njVm0.net
デーブもラジコンになった被害者やったんやな
よかったよかった
よかったよかった
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:01:34.86 ID:H4rQQ+WL0.net
>>182
自分からラジコンになりにいっといて被害者はねーわw
197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:03:27.90 ID:UnyLepT30.net
>>185
2軍の時みたいに好きにやらせて貰えると思ったんやろ
このままいくと確実に数年間はデーブやろな
デーブの政権下で新しいラジコンが出来たらそいつに交代するだけや
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:03:20.02 ID:1g0Xirn40.net
>>182
あいつは不相応な地位につられた共犯者やろ
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:03:36.16 ID:H4rQQ+WL0.net
ほんまは田尾にもデーブみたいな傀儡を期待してたから解雇したんちゃうかと思えてくる
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/07/31(金) 06:03:42.05 ID:nf6kVbqEM.net
やはり1001有能やな
楽天がヤバくなったと見るや契約ほっぽり出して即逃げできるあたり