5万円のクロスバイク速すぎンゴwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430237645/
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:14:05.50 ID:Awc5dwIJ0.net
ロードバイク乗ってるピチパンにちぎられたンゴ…悔しいンゴ
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:14:40.33 ID:VG0uuqsw0.net
ジャイアントかな?
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:15:42.62 ID:Awc5dwIJ0.net
>>2
そんな糞ださいバイク乗れるかよ、オシャレでモテモテのルイガノや
そんな糞ださいバイク乗れるかよ、オシャレでモテモテのルイガノや
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:15:17.01 ID:Hlj6LEEh0.net
偽TTポジション取れば対抗できるぞ
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:15:22.59 ID:sioK/H1f0.net
ワイ、マリーンのコルトマデラSE-Cが欲しすぎて泣く
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:15:57.73 ID:xfDYd1ON0.net
ジャイアントも円安で結構高くなっているよね。ロードバイクでもクロスバイクでも速さはトレーニング量次第。
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:16:02.32 ID:nTGpPWtTK.net
マークに切り替えて行く
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:16:59.77 ID:CyWX1pMJ0.net
ワイままチャリ勢登りでロード乗ったピちパンはらぽちゃおっさんをぶち抜く
気持ちええんじゃ〜
46 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:23:53.74 ID:MA4a4/2j0.net
>>9
オッサンだっせぇwww
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:00.25 ID:m9Wh2e9r0.net
2キロ軽いフレーム買うより2キロ痩せたほうが楽という風潮
11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:02.09 ID:2xFPXXbLM.net
ルイガノとか貧乏人かよw
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:47.53 ID:Hlj6LEEh0.net
>>11
クロスバイクなんてどれでも変わらんしええやん
12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:35.79 ID:VDDdiPt/a.net
ルイガノのクロス型落ちでももっとするだろ
ニセモノつかまされたな…
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:19:14.05 ID:K/n01/zwr.net
>>11-12
こういうのがいるから業界はまだまだ安泰やな
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:39.63 ID:rQ08AiQR0.net
自転車オタの金をかけたほうが偉い感は腕時計にも似ている
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:20:06.10 ID:/QC4t/w80.net
>>13
金持ち老人orおっさんのロングライドなら
ともかく高位フレームとかデュラレースとか組んでてナメクジ速度だったら恥ずかしすぎんよ〜
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:25:34.75 ID:MA4a4/2j0.net
>>13
ネットじゃそういうのが粋がってるだけで実際は速いが正義だと思うで
何十万もする自転車乗って安物にぶち抜かれるとかクソダサいやん
15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:17:55.56 ID:/QC4t/w80.net
だいたい最初ルックスで選ぶけど実際次買うならジャイアントってなるやつ多いけどな
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:20:44.52 ID:xfDYd1ON0.net
>>15
クロスバイク2台続けて買うよりはロードバイクやシクロクロスでも買った方がいいでしょ。
18 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:18:52.63 ID:VDDdiPt/a.net
ルイガノがオシャレという風潮
一理ない
自転車でオシャレぶりたいならビアンキやろ
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:31:04.63 ID:/n2+MQ3L0.net
>>18
ビアンキなんか駅前の安自転車屋でも置いてるやん…
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:31:52.73 ID:UeVGfk2er.net
>>91
カメレオンテとか重すぎて草
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:21:32.36 ID:900AylkTD.net
ジャイアントがダサいとか論ずるに値しねーわ
値段は同レベルの物に比べて安いし、性能もかなりいい
あの実質剛健なスタイルダサいとか龍の刺繍入った財布を好んだりする中学生かな?
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:23:23.14 ID:/QC4t/w80.net
>>32
ロゴがダサいのはしょうがないけど
コスパええしジャイアントアルペシンめちゃ強いしブランドとしてはルイガノよりええと思う
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:21:46.43 ID:VDDdiPt/a.net
今日日ジャイアントのクロスも5万じゃ買えんで
それにライトやら空気いれやら買ったらプラス1万くらいするしな
ウソつくな
37 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:22:17.05 ID:Hlj6LEEh0.net
>>34
エスケープ4万3000ぐらいちゃうんか
43 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:23:32.58 ID:VDDdiPt/a.net
>>37
アホか
そんな値段型落ちでもあるかないかやで
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:22:35.80 ID:zsZMjV1O0.net
都会の奴ほどロードに乗りたがるけど、
田舎の方が乗りやすい
都心部でロード乗ってる奴は、相当ウザがられてるか痛い奴って自覚が無い
クロスバイクの方が便利なうえに25Cなら歩道走り易いから迷惑にならん
49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:24:28.74 ID:/QC4t/w80.net
>>38
地方ならともかく東京大阪は小径車で充分やな
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:23:38.55 ID:ZshrPe3t0.net
ワイの原付きの方が早いで
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:24:25.91 ID:xfDYd1ON0.net
>>44
制限速度内で原付き走っていたらロードには抜かれるでしょう
制限速度内で原付き走っていたらロードには抜かれるでしょう
57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:25:25.35 ID:zsZMjV1O0.net
>>44
原付き2種なら許す
原付き1種なら絶許
88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:30:28.26 ID:ZshrPe3t0.net
>>48
>>57
50ccやけど2ストやから平地で60キロ位出るで
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:24:23.52 ID:K5EqSH9T0.net
ジャイアント評判良いけど見た目がいかにもジャイアントって感じであまりカッコよくないよな
ワイも今買おうが悩んでる
ワイも今買おうが悩んでる
63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:26:45.68 ID:/QC4t/w80.net
>>47
近くにジャイアントショップあるならええな
結局は近くの通い安いショップのブランドのなかからが一番な気がする
近くにジャイアントショップあるならええな
結局は近くの通い安いショップのブランドのなかからが一番な気がする
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:32:37.84 ID:K5EqSH9T0.net
>>63
ちょっと遠いスポーツショップまでいかんとジャイアント売ってないから
近くのイオンタウンでイオンオリジナルのクロスバイク買おうか悩んでたわ
そこまで本格的なクロス乗りになろうとも思ってないし
ちょっと遠いスポーツショップまでいかんとジャイアント売ってないから
近くのイオンタウンでイオンオリジナルのクロスバイク買おうか悩んでたわ
そこまで本格的なクロス乗りになろうとも思ってないし
111 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:04.01 ID:uIIt4qN9d.net
>>102
それママチャリと大して変わらんちゃうか
それママチャリと大して変わらんちゃうか
134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:43.79 ID:K5EqSH9T0.net
>>111
でも結構イオンの奴評判ええみたいやわコスパいいって
ママチャリは何か恥ずかしいしな・・・でも一人暮らしでよくスーパー行くからカゴあった方が便利なんだよなぁ・・・マジでなやむンゴ
でも結構イオンの奴評判ええみたいやわコスパいいって
ママチャリは何か恥ずかしいしな・・・でも一人暮らしでよくスーパー行くからカゴあった方が便利なんだよなぁ・・・マジでなやむンゴ
137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:31.13 ID:UeVGfk2er.net
>>134
所詮ルック車やで
イオンはルック車のなかでもランクはね…
所詮ルック車やで
イオンはルック車のなかでもランクはね…
196 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:44:12.84 ID:K5EqSH9T0.net
>>137
やっぱり品質良くないの?
やっぱり品質良くないの?
144 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:12.13 ID:atuzRNMC0.net
>>134
ママチャリ恥ずかしいとか意識高い系か何か?
188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:19.85 ID:K5EqSH9T0.net
>>144
そうじゃなくてワイが小太りのおっさんやから絶望的に似合わんだけや・・・
162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:17.24 ID:uIIt4qN9d.net
>>134
ジャイアント系の工場製なだけでジャイアント製じゃないんやで
56 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:25:10.19 ID:BPRenvN00.net
バッソのロトかウィリエールの20万くらいのロード買おうと思ってるんやけどどっちがええの?
65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:27:06.78 ID:zsZMjV1O0.net
>>56
バッソのラグーナ乗ってるけど、やめといた方が良いと思う
105完組探すなら別の探した方がええで ウィリエールは知らん
66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:27:08.68 ID:OtmiXmAD0.net
>>56
ウィリエールならGTRが有能やぞ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:28:52.65 ID:BPRenvN00.net
>>65
何がアカンの?
>>66
26万なら買えそうや
62 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:26:37.41 ID:uTGANyWM0.net
もうイッチがおらんやんけ
69 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:28:00.77 ID:VDDdiPt/a.net
>>62
だから言ったやろ
自転車スレなんかほとんどアフィやで
煽れば伸びるし
68 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:27:57.11 ID:pdsB38PA0.net
ワイはメリダ...
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:08.48 ID:MA4a4/2j0.net
>>68
ワイもやで・・・
ダサいけど装備の割に一番安かったからしゃあない
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:32:15.75 ID:mBSunxmX0.net
>>76
は?ダサくないやろ
141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:59.58 ID:MA4a4/2j0.net
>>100
なんかフレームにゴテゴテ書いててダサい
少なくとも俺のMTBは
70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:28:05.21 ID:ke/Y1QLj0.net
週一でパンクしてムカついたわ
ちゃんと毎朝空気入れてんのにパンクするとか路面糞なんじゃ無いのか
ちゃんと毎朝空気入れてんのにパンクするとか路面糞なんじゃ無いのか
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:03.23 ID:VDDdiPt/a.net
>>70
それガラスの破片かなんかとりきれてないんやないか…
78 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:33.78 ID:/QC4t/w80.net
>>70
120キッチリいれたりパンパンにしとんやない?
それかホイール自体が欠陥品やね
120キッチリいれたりパンパンにしとんやない?
それかホイール自体が欠陥品やね
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:48.34 ID:PBAxmhbEd.net
>>78
ファッ!?120パンパンに入れないんかあれって
普通にかちかちになるまで入れとるんやけど
だってそうしないとパンクしやすいって書いてあったで
ファッ!?120パンパンに入れないんかあれって
普通にかちかちになるまで入れとるんやけど
だってそうしないとパンクしやすいって書いてあったで
191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:46.59 ID:uTGANyWM0.net
>>182
いや空気緩いほうがパンクしやすいで
79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:44.13 ID:UeVGfk2er.net
>>70
噛んでるんちゃうか?リムと
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:30:07.97 ID:vyNAK7eL0.net
>>70
それタイヤに原因あると思うぞ
ひっぺがして裏側よく手で触ってみ
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:31:25.89 ID:xfDYd1ON0.net
>>70
タイヤ、チューブ、空気入れを見直せ。それらは自転車にとって重要なのでネット等で評判のいいやつを買っておけ。
タイヤ、チューブ、空気入れを見直せ。それらは自転車にとって重要なのでネット等で評判のいいやつを買っておけ。
136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:16.76 ID:kwMNPQ9z0.net
>>94
具体的にメーカーと型式言ってよ
チューブ探しとるけどググってもわからんわ
具体的にメーカーと型式言ってよ
チューブ探しとるけどググってもわからんわ
152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:47.94 ID:UeVGfk2er.net
>>136
チューブなんて800円くらいので十分や
それでパンクしまくるなら下手かなんか噛んでるかテープがダメになってるかやろ
チューブなんて800円くらいので十分や
それでパンクしまくるなら下手かなんか噛んでるかテープがダメになってるかやろ
183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:51.96 ID:kwMNPQ9z0.net
>>152
あまりにパンクするから自転車屋でチューブ交換してもパンクすんだよなあ
1年ぐらい乗ったからチューブ交換ぐらいできないとなと思ったのが悲劇の始まりよ
あまりにパンクするから自転車屋でチューブ交換してもパンクすんだよなあ
1年ぐらい乗ったからチューブ交換ぐらいできないとなと思ったのが悲劇の始まりよ
194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:56.38 ID:UeVGfk2er.net
>>183
ロードの話なんか?
ホイール裏側のテープ見て穴が窪んでたらテープ交換やで
ロードの話なんか?
ホイール裏側のテープ見て穴が窪んでたらテープ交換やで
155 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:39:16.05 ID:vyNAK7eL0.net
>>136
とりあえず原因特定しねーとスパイラルに陥るだけだぞ
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:18.26 ID:uIIt4qN9d.net
最近ワイのアンカー馬鹿にされるンゴ
短足扱いされる
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:30:15.98 ID:MA4a4/2j0.net
>>77
日本人なんてごく一部を除いてみんな短足なのにな
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:29:57.92 ID:KU8peSNf0.net
5万円の原付で楽に抜かすンゴ
なんなの脚力つけたいの?
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:33:21.52 ID:K5EqSH9T0.net
>>81
確かに中古で買えるよなぁ
85 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:30:19.28 ID:Hlj6LEEh0.net
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150420_698440.html
http://i.imgur.com/NHkVtlr.jpg

http://i.imgur.com/Fq5Jp5O.jpg

http://i.imgur.com/9CzPM9v.jpg

これほしい
87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:30:22.67 ID:bjseKk9h0.net
フジのパレットの白が欲しいな
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:32:44.25 ID:xfDYd1ON0.net
>>87
その辺いい選択だね。クロスバイクのその価格帯の中では良い。
95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:31:47.44 ID:Ttp3SrLb0.net
ピナレロのロード欲しいンゴ・・・
108 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:33:06.98 ID:/QC4t/w80.net
>>95
k8-sくんも…うまそうやな…
http://www.cyclowired.jp/news/node/162916
131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:26.98 ID:xfDYd1ON0.net
>>95
ピナレロのロードは金持ちのピザが結構乗っていることで知られている。ほしいと思ったら金を惜しまずすぐ払える身分でないと持て余すかと。
166 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:32.26 ID:WDEc9EHy0.net
>>131
ピナレロコルナゴデロのデブ率は異常だ
いいフレーム買う前にだらしない体絞れと言いたい
104 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:32:55.17 ID:UeVGfk2er.net
わいはビアンキのセンプレともうフレームがギシギシ言うニローネや
ニローネにはもう乗りたくないフレームあかんで…
ニローネにはもう乗りたくないフレームあかんで…
118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:43.91 ID:/QC4t/w80.net
>>104
やっぱニローネの方がロングライド向きなんかな?
やっぱニローネの方がロングライド向きなんかな?
126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:06.35 ID:UeVGfk2er.net
>>118
センプレクラスならロングライドでも安定感あるけどインテンソのカーボンは初期ホイールでも安定感なさすぎてブラブラロングライドはあかんわな
その点ニローネはロングライドから草レースとオールマイティーにこなせる
センプレクラスならロングライドでも安定感あるけどインテンソのカーボンは初期ホイールでも安定感なさすぎてブラブラロングライドはあかんわな
その点ニローネはロングライドから草レースとオールマイティーにこなせる
143 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:03.88 ID:/QC4t/w80.net
>>126
サンキューやで!
161 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:39:48.73 ID:MKbA+424p.net
>>126
ほーんサンガツ
ワイはフェニーチェ乗りやけどセンプレの黒チェレ欲しいんじゃ^〜
ほーんサンガツ
ワイはフェニーチェ乗りやけどセンプレの黒チェレ欲しいんじゃ^〜
179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:03.47 ID:UeVGfk2er.net
>>161
スカンジウムフレームってどうなんや?振動とか
124 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:35:25.85 ID:MKbA+424p.net
>>104
センプレって登れるンゴ?
平地はいいとは聞いたんやけど
133 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:41.20 ID:UeVGfk2er.net
>>124
安定感あるから無茶なペダリングするやつは苦手かもな
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:32:56.94 ID:xgCF/j+O0.net
ワイGIOS乗り、低みの見物
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:06.85 ID:UeVGfk2er.net
>>106
ここまで地に落ちた評判はなかなか戻りませんな
107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:33:00.53 ID:7q/fKIgD0.net
ロードでもフェルトの安いやつで90000くらいで買えたンゴ
でもいざ乗ってみたらケツに食い込んでくるからいやンゴ
142 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:59.76 ID:xfDYd1ON0.net
>>107
幅広めのサドルに変えるべき
110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:33:45.34 ID:vyNAK7eL0.net
イオンブランドのクロスバイクはジャイアント製ってこマ?
115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:30.98 ID:K5EqSH9T0.net
>>110
え?こマ?それならイオンで買ったほうがやすいんやが・・・
150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:38.38 ID:MA4a4/2j0.net
>>110
Momentumやろ
確かそのはずやで
114 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:25.13 ID:TSheYyuY0.net
ワイscott乗り、優しく見守る
119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:34:44.83 ID:UeVGfk2er.net
>>114
スピードスターかな
130 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:22.39 ID:TSheYyuY0.net
>>119
せやで
SUB30も乗っ取ったけどパクられた
122 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:35:13.42 ID:Hlj6LEEh0.net
>>114
CR1が出た時の衝撃は凄かったな
121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:35:06.83 ID:jMWKgt8dp.net
なんで疲れるロードバイク買うんやろか?
同じ値段で原付買えるしガソリンいっても月に500円程度やん
125 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:02.83 ID:uTGANyWM0.net
>>121
苦労が好きな人がスポーツバイク買うんやで
128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:13.47 ID:/QC4t/w80.net
>>121
スポーツ用品やぞ
127 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:08.63 ID:BPRenvN00.net
フルカーボンのロード欲しいんやけど何を買えばええんかわからん
135 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:01.24 ID:Hlj6LEEh0.net
>>127
非真円カーボンシートポストのフルカーボンしばらく放置してたら固着して死んだわ糞や
129 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:36:17.26 ID:RWKt66iU0.net
チャリンカスは免許すら持ってないガキばっかってマジ?
138 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:33.15 ID:Hlj6LEEh0.net
>>129
いい年してるのにガキみたいにはしゃいでるおっさんばっかやで
160 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:39:42.12 ID:TSheYyuY0.net
>>129
車乗ってバイク乗ってからの自転車や
その二つとは車輪が付いてるくらいの共通点しかないで、楽しみ方が違う
139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:49.61 ID:Sip3NtT20.net
安くてはやいバイク教えてくれ
146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:17.65 ID:cwWfZa/J0.net
>>139
モーメンタムでも乗ってろカスwwwww
147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:22.03 ID:VDDdiPt/a.net
>>139
原付
140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:37:50.57 ID:HXIWlQfpp.net
スポーツいうても大会出ないやろ?
つかそのレベルやったら4、50万しない?
153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:53.24 ID:Hlj6LEEh0.net
>>140
大会ってもいろいろやしな、そこらのヒルクライムレースなんかやと別にどんなんでもええけど実業団レースやとそれなりにええのじゃないと辛いやろし
163 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:18.52 ID:/QC4t/w80.net
>>140
ツールクラスやとそれくらいいくけど
20万あったらエントリークラス帰るで
149 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:38:36.88 ID:9+hefCMY0.net
パーツはやっぱ同じメーカーで揃えた方がええんか?
今載ってるクロスバイクブレーキとクランクがシマノじゃないから変えた方がええんやろうか
今載ってるクロスバイクブレーキとクランクがシマノじゃないから変えた方がええんやろうか
156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:39:25.93 ID:UeVGfk2er.net
>>149
くろすなら変える必要は全くない
180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:26.02 ID:vyNAK7eL0.net
>>149
シマノはそう推奨してるはずだけど
実際は別にわざわざ替えてどうこうてもんじゃない
まあワイはクロスバイクのBBをホローテック2に替える暴挙に出たけどな
159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:39:40.14 ID:yV/FSF6s0.net
田舎最高や
都会は信号と車多くてイライラする
都会は信号と車多くてイライラする
164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:24.63 ID:cwWfZa/J0.net
>>159
千葉あたりが一番乗りやすいわ
千葉あたりが一番乗りやすいわ
178 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:03.38 ID:yV/FSF6s0.net
>>164
新潟ええで
ほとんで平地
181 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:42:42.00 ID:z8f+JlPYK.net
>>164
奥多摩最強やぞ
189 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:24.76 ID:cwWfZa/J0.net
>>181
奥多摩はロードの聖地やからな
敷居がちと高いわ
165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:25.95 ID:vBkBk4Q40.net
ライトウェイって自転車に自信ニキにもスルーされるレベルなんか…やってられんわ
200 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:44:41.54 ID:uIIt4qN9d.net
>>165
ええで
特にシェファードアイアン
167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:34.86 ID:pRdlOcsIp.net
もうドロップハンドル飽きた
フラバに変えたいんやが、なんとなく後悔しそうな気がして踏み切れん
フラバに変えたいんやが、なんとなく後悔しそうな気がして踏み切れん
169 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:40:57.97 ID:Hlj6LEEh0.net
>>167
TTバイク買おう
174 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:41:36.12 ID:cwWfZa/J0.net
ロードはブランドで乗るもんなんだよなぁ
コンポがいくら高いの使っててもねぇ
コンポがいくら高いの使っててもねぇ
193 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:47.46 ID:/QC4t/w80.net
>>174
せやな、でもブレーキ部分だは105からの方がええなー、
186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:13.15 ID:VChFrW120.net
クロスバイクほしいけど何をどうすれば良いかわからん
192 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:43:47.44 ID:z8f+JlPYK.net
>>186
店員に聞け
199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:44:26.65 ID:VChFrW120.net
>>192
入りにくいからやだ
198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/04/29(水) 01:44:26.32 ID:k9u7II5r0.net
>>186
予算立てて店員に聞けばええんやで